SSブログ

今年もウスバアゲハ! [チョウ目]

今年も「ウスバアゲハ」が舞い始めた。
ウスバシロチョウと呼んだ方が馴染みがある方も多いだろう。
一見モンシロチョウなどのシロチョウ科に見えるが、実はアゲハチョウ科なのでウスバアゲハと呼ばれる。

1週間ほど前に見つけたこの場所では、数年前からちらほら見られるようになり今年も。
ウスバアゲハ0422-1.JPG



















食草のムラサキケマンが自生しているが、目に見えて数が増えているわけではなく細々と繋がっている感じだ。
ウスバアゲハ0422-2.JPG



















職場周りでも以前は数頭見られるかどうか程度だったのが、一昨年だったかいきなり大発生してまた今年も。
ただ、当初よりは数を減らしているようだ。
ウスバアゲハ0430-1.JPG



















少し離れた谷戸が発生源で、幼虫はムラサキケマンの他にジロボウエンゴサクも食べている。
昨年、芽生えて生育した群落を確認して花を楽しみにしていたら、その後群落自体が無くなってしまった。
盗掘されたと思っていたのだが掘った跡が見られず、どうやらウスバアゲハの幼虫に食べてられてしまったようだ。

チョウが大発生すれば幼虫の食草は大きなダメージを受け心配になるが、そこは本来自然界のバランスが働きチョウの大発生もそろそろ終息すると思われるのだが・・・。

今日は虫の音の様な夏鳥のヤブサメの囀りを今シーズン初めて聞いて、ご機嫌!!
ウスバアゲハ0430-2.JPG



















2022年4月22.30日 東京都 チョウ目アゲハチョウ科 ウスバアゲハ(ウスバシロチョウ)

nice!(1)