絵本作家 伊藤知紗さんの新刊、「カニのダンス」のご紹介 [本]
絵本作家の伊藤知紗さんが絵を越智典子さんが文を担当された新刊、福音館書店のちいさなかがくのとも 6月号「カニのダンス」のご紹介。
普段は仕事も休日も丘陵のfield通いで、海でじっくりカニを見たのはもう何十年も前の事。
潮風の匂いや海の輝き、遠くに行き交う船、海を感じながら海辺やテトラポットで生きものを観察したいなぁとこの本を読んで思った。
いつもながらの優しく細やかな伊藤さんの3種のカニの描写、越智さんのリズミカルで楽しい文、それぞれのダンスを実際に見てみたいなぁ!
2024年5月22日
普段は仕事も休日も丘陵のfield通いで、海でじっくりカニを見たのはもう何十年も前の事。
潮風の匂いや海の輝き、遠くに行き交う船、海を感じながら海辺やテトラポットで生きものを観察したいなぁとこの本を読んで思った。
いつもながらの優しく細やかな伊藤さんの3種のカニの描写、越智さんのリズミカルで楽しい文、それぞれのダンスを実際に見てみたいなぁ!
2024年5月22日
2024-05-22 19:44
nice!(0)
新刊「虫のからだ 1 はね」、「虫のからだ 2 くち」のご紹介 [本]
岩崎書店から出版された昆虫写真家 新開孝さんの新刊本、虫のからだシリーズのご紹介。
全5巻のうち、1巻 はねと2巻 くちが昨年11,12月に発売されました。
イラストは絵本作家の伊藤知紗さんが書かれています。
教科書に登場する昆虫やクモ、ダンゴムシなどのからだのしくみやくらしについて、美しく詳細な写真とわかりやすい文章で解説した子供向けの本ですが、あっ、そうなの?と意外と知られていないことも紹介されていて大人も楽しめます。
子供さんやお孫さんへのプレゼントにもいいですね!
3巻 め、4巻 あし、5巻 しょっかくもこれから発売予定です。
2024年1月30日
全5巻のうち、1巻 はねと2巻 くちが昨年11,12月に発売されました。
イラストは絵本作家の伊藤知紗さんが書かれています。
教科書に登場する昆虫やクモ、ダンゴムシなどのからだのしくみやくらしについて、美しく詳細な写真とわかりやすい文章で解説した子供向けの本ですが、あっ、そうなの?と意外と知られていないことも紹介されていて大人も楽しめます。
子供さんやお孫さんへのプレゼントにもいいですね!
3巻 め、4巻 あし、5巻 しょっかくもこれから発売予定です。
2024年1月30日
2024-01-30 18:12
nice!(0)
「これ何?がわかる 草花図鑑」のご紹介 [本]
私が長らく勤めたメーカー営業の仕事を辞めて、埼玉県で自然に関する仕事に初めて就いた職場で大変お世話になった高野徹さんが今年の5月に植物図鑑を上梓されました。
高野さんは虫好きで大学でも虫研に在籍されておられましたが、虫を知るにはその食草の植物を知らなければと植物を極められとにかく植物、昆虫、さらに鳥他とにかく博識で大変お世話になった方です。
高野さんは虫好きで大学でも虫研に在籍されておられましたが、虫を知るにはその食草の植物を知らなければと植物を極められとにかく植物、昆虫、さらに鳥他とにかく博識で大変お世話になった方です。
その高野さんがJTBパブリッシングから出版された 大人の遠足BOOK+「これ何?がわかる草花図鑑」。
草花の基礎知識をはじめ春夏秋冬に分類した約400種を紹介し、さらにや草花マメ知識、ひとこと解説、虫との関係などで様々な種を深堀されていて、公園の自然観察指導員を長年続けておられる視点からとてもわかりやすい図鑑となっています。
植物の図鑑をお探しの方、既に持っておられる方も、お手元に置いていただきたい1冊です。
ぜひ!
2023年11月26日
草花の基礎知識をはじめ春夏秋冬に分類した約400種を紹介し、さらにや草花マメ知識、ひとこと解説、虫との関係などで様々な種を深堀されていて、公園の自然観察指導員を長年続けておられる視点からとてもわかりやすい図鑑となっています。
植物の図鑑をお探しの方、既に持っておられる方も、お手元に置いていただきたい1冊です。
ぜひ!
2023年11月26日
2023-11-26 20:52
nice!(1)
新刊 「うまれたよ! ミノムシ」のご紹介 [本]
昆虫写真家 新開孝さんが、岩崎書店のよみきかせ いきもの しゃしんえほん 人気のうまれたよシリーズ、「うまれたよ! ミノムシ」を8月31日に出版されるのでご紹介。
ミノムシは子供の頃から身近な存在だが、ミノガというガの幼虫だという事、その一生を知る人がどれだけいるだろう?
子供向けの写真絵本だが、子供への読み聞かせはもちろん、大人が読んでもミノムシについて驚きの生態が明らかに!
是非とも読んでいただきたい一冊だ。
ミノムシは子供の頃から身近な存在だが、ミノガというガの幼虫だという事、その一生を知る人がどれだけいるだろう?
子供向けの写真絵本だが、子供への読み聞かせはもちろん、大人が読んでもミノムシについて驚きの生態が明らかに!
是非とも読んでいただきたい一冊だ。
2023年8月29日
2023-08-29 20:47
nice!(0)
新刊「くらべてわかるトンボ(くらべてわかる図鑑)」のご紹介 [本]
「日本のトンボ」の著者、昆虫写真家の尾園暁さんが山と渓谷社より新刊「くらべてわかるトンボ(くらべてわかる図鑑)」を8月2日に出版されますのでご紹介!
これまでとは異なり標本写真ではなく、生態写真で見分けることに重点を置かれて作られたそうです。
これからのトンボシーズン、是非お手元に一冊のおすすめ本です!
amazonではこちら
2013年7月6日
これまでとは異なり標本写真ではなく、生態写真で見分けることに重点を置かれて作られたそうです。
これからのトンボシーズン、是非お手元に一冊のおすすめ本です!
amazonではこちら
2013年7月6日
2023-07-06 21:06
nice!(0)
しゃしん絵本 小さな生きものの春夏秋冬「カ」のご紹介 [本]
知人の昆虫写真家の中瀬 潤さんがポプラ社よりしゃしん絵本 小さな生きもの春夏秋冬11「カ」を出版されましたのでご紹介!
ちょうど耳元でプ~ンという羽音が聞かれてきた季節にタイムリーな一冊。
最も身近なヒトスジシマカの一生を奇麗な写真とわかりやすい説明で解説した子供向けの絵本だ。
もちろん大人の方が読んでもカについての新たな知見が多くあるだろう!
虫に興味のある方には既知の事実だろうが、カが血を吸うのはメスだけなどカについて知るにはうってつけの一冊だ。
子供も大人もぜひぜひ手に取って見て欲しい!
宿敵と思われている方にもカについて、共存する何らかのヒントが見つかるかもしれない(^^
2023年5月18日
ちょうど耳元でプ~ンという羽音が聞かれてきた季節にタイムリーな一冊。
最も身近なヒトスジシマカの一生を奇麗な写真とわかりやすい説明で解説した子供向けの絵本だ。
もちろん大人の方が読んでもカについての新たな知見が多くあるだろう!
虫に興味のある方には既知の事実だろうが、カが血を吸うのはメスだけなどカについて知るにはうってつけの一冊だ。
子供も大人もぜひぜひ手に取って見て欲しい!
宿敵と思われている方にもカについて、共存する何らかのヒントが見つかるかもしれない(^^
2023年5月18日
2023-05-18 08:00
nice!(0)
昆虫写真家 新開孝さんと絵本作家 伊藤知紗さんの新刊のご紹介 [本]
昆虫写真家 新開孝さんと鳥類の生態に詳しい森下英美子さん共著の新刊「野鳥のレストラン」が少年写真新聞社から11月15日に発刊されました。
新開さんは昆虫写真家ですが、虫を見ていると鳥たちの方がもっとしっかり見ていることに気付いたそうです。
そんな身近な鳥たちのあちこちに設けられたレストランには、いったいどんなメニューがあるのか?
この本で普段なかなか見られない食事風景を見ると、普段の野鳥観察がもっと楽しくなると思います。
絵本作家 伊藤知紗さんの新刊は、おはなしひかりのくに・11「だんごむしとてんとうむしのてんと てんてん」。
ナミテントウは秋に集団で越冬場所を探して大移動をします。
移動中に妹とはぐれてしまったお姉さんてんとうのてん。
妹のてんてんと無事に出会えるでしょうか?
小さな子供さんへの読み聞かせや自分で読むことで生きものへの思いや気付きを感じてもらえる絵本です。
2022年11月18日
新開さんは昆虫写真家ですが、虫を見ていると鳥たちの方がもっとしっかり見ていることに気付いたそうです。
そんな身近な鳥たちのあちこちに設けられたレストランには、いったいどんなメニューがあるのか?
この本で普段なかなか見られない食事風景を見ると、普段の野鳥観察がもっと楽しくなると思います。
絵本作家 伊藤知紗さんの新刊は、おはなしひかりのくに・11「だんごむしとてんとうむしのてんと てんてん」。
ナミテントウは秋に集団で越冬場所を探して大移動をします。
移動中に妹とはぐれてしまったお姉さんてんとうのてん。
妹のてんてんと無事に出会えるでしょうか?
小さな子供さんへの読み聞かせや自分で読むことで生きものへの思いや気付きを感じてもらえる絵本です。
2022年11月18日
2022-11-18 19:49
nice!(1)
絵本作家 伊藤知紗さんの新刊、「むし、おきあがれるかな」のご紹介 [本]
絵本作家の伊藤知紗さんの新刊、福音館書店のちいさなかがくのとも、8月号「むし、おきあがれるかな」のご紹介。
いつも虫を見ているのだが、虫たちがひっくり返った時にどうやって起き上がるかはほとんど気にしていない面白い視点。唯一、コメツキムシだけは子供の頃から、首を折ってパッチンっていうのが面白くて何度もやったしそうして遊んだ方は多いだろう。
ではコメツキムシ以外の虫たちはどうやって起き上がるのか?そんな疑問や色々な虫の起き上がり方が描かれている!
おとなは童心に戻れ、こどもたちには興味と面白さを与えてくれるおすすめ本です。
是非、お手に取って子供たちと一緒に読んでいただければと!
福音館書店 ちいさなかがくのとも https://www.fukuinkan.co.jp/maga/detail_chika/
2022年7月13日
いつも虫を見ているのだが、虫たちがひっくり返った時にどうやって起き上がるかはほとんど気にしていない面白い視点。唯一、コメツキムシだけは子供の頃から、首を折ってパッチンっていうのが面白くて何度もやったしそうして遊んだ方は多いだろう。
ではコメツキムシ以外の虫たちはどうやって起き上がるのか?そんな疑問や色々な虫の起き上がり方が描かれている!
おとなは童心に戻れ、こどもたちには興味と面白さを与えてくれるおすすめ本です。
是非、お手に取って子供たちと一緒に読んでいただければと!
福音館書店 ちいさなかがくのとも https://www.fukuinkan.co.jp/maga/detail_chika/
2022年7月13日
2022-07-13 21:35
nice!(0)
昆虫写真家 森上信夫さんの新刊「虫のオスとメス、見分けられますか?」のご紹介。 [本]
昆虫写真家 森上信夫さんの新刊「虫のオスとメス、見分けられますか?」がベレ出版から5月25日に発刊されますのでご紹介。
虫の本は色々ありますが、この切り口で書かれた1冊はあまりないのではないでしょうか?
まさにそのものずばりのタイトルです!
名前を覚えたらそれで満足してしまっていることが結構あるなぁと僕自身もこの本を読んで思いました。
このblogを書く際にオスメスの識別方法を調べることが多いのですが、なるほどこの種はこうなのか!などと新たな知見がいくつもありとても勉強になりました。
写真も森上さんこだわりの渾身の白バックで125種!
美しくわかりやすいので、見て解説を読めば誰でもオスメスが見分けられると思います。
また、fieldでの虫たちの行動の謎が解けるかも・・・。
これからのシーズンインに備えて是非、お薦めの1冊です。
2022年5月22日
虫の本は色々ありますが、この切り口で書かれた1冊はあまりないのではないでしょうか?
まさにそのものずばりのタイトルです!
名前を覚えたらそれで満足してしまっていることが結構あるなぁと僕自身もこの本を読んで思いました。
このblogを書く際にオスメスの識別方法を調べることが多いのですが、なるほどこの種はこうなのか!などと新たな知見がいくつもありとても勉強になりました。
写真も森上さんこだわりの渾身の白バックで125種!
美しくわかりやすいので、見て解説を読めば誰でもオスメスが見分けられると思います。
また、fieldでの虫たちの行動の謎が解けるかも・・・。
これからのシーズンインに備えて是非、お薦めの1冊です。
2022年5月22日
2022-05-22 19:39
nice!(1)
昆虫画家 桃山鈴子さんの新刊「へんしん すがたをかえるイモムシ」のご紹介 [本]
虫たちを草木染の紙に緻密な点描で描く昆虫画家 桃山鈴子さんの新刊「へんしん すがたをかえるイモムシ」が福音館書店から4月25日発刊されましたのでご紹介。
身近なチョウ3種の卵から成虫になる過程を、子供たちにもわかりやすい美しい絵と文で描かれたイモムシ愛に満ちた渾身の一冊です。点描がまさに鱗粉!
是非お手に取って見ていただければと思います!!
ほんの少しお手伝いをと桃山さんにfieldにお越しいただきましたが、自然は思うようにはいかず前日までいた見ていただきたかったものが当日突然にいなくなっていました(T_T)
案内状をいただいていながらご紹介が遅れてしまいましたが、東京北青山のGALLERY HOUSE mayaで4月25日(月)から5月7日(土)まで個展「へんしんーすがたをかえるイモムシ」原画展が開催されています。
お時間がありましたら是非足をお運びいただければと思います。
2022年4月28日
身近なチョウ3種の卵から成虫になる過程を、子供たちにもわかりやすい美しい絵と文で描かれたイモムシ愛に満ちた渾身の一冊です。点描がまさに鱗粉!
是非お手に取って見ていただければと思います!!
ほんの少しお手伝いをと桃山さんにfieldにお越しいただきましたが、自然は思うようにはいかず前日までいた見ていただきたかったものが当日突然にいなくなっていました(T_T)
案内状をいただいていながらご紹介が遅れてしまいましたが、東京北青山のGALLERY HOUSE mayaで4月25日(月)から5月7日(土)まで個展「へんしんーすがたをかえるイモムシ」原画展が開催されています。
お時間がありましたら是非足をお運びいただければと思います。
2022年4月28日
2022-04-28 20:23
nice!(1)