SSブログ

まるでハイエナのような・・・ [哺乳類]

湿地脇の日当たりのいい場所のタンポポで「ベニシジミ」が吸密していた
ベニシジミと同じオレンジ色のカメムシの仲間の「ナガメ」とツーショット
ベニシジミ0410.JPG



















湿地を少し歩いて帰ろうと外に出た時に、道の先にちょこんと座っていた
一見ハイエナのような、たてがみはライオンのような・・・
この写真一枚を撮るとすぐに立ち上がり踵を返して去っていった
ホンドタヌキ0410-1.JPG



















ここにハイエナもライオンもいないので、さてこの生きものは?
門の向こうで立ち止まりこちらを見ていた
疥癬病に罹った「ホンドタヌキ」だ
首中心の毛が残って陽の光で輝きたてがみのように見え、その他の体のほとんどの毛が抜け落ちてしまっていた
この冬は暖冬だと言えども寒かったろう
ようやく暖かくなってきたので少しは楽になっただろうか
疥癬病はヒゼンダニが皮膚に寄生することで起こる皮膚病で、罹ると体の毛が抜けてしまい自力での完治は難しく重症化すると死に至るといわれる。家族の中の1頭がかかると他の個体もかかる可能性が高い
先日も朝出勤した時に職場脇の落ち葉の上で息絶えていた個体を見つけた
辛く苦しかっただろうが、唯一ふかふかの落ち葉の上は救いだっただろうか
疥癬病は投薬で治療できるのだが、こういったタヌキを見つけても自治体は何もしてくれない
どうにかして助けることが出来ないかと罹った個体を見るたびに思う
ホンドタヌキ0410-2.JPG



















2024年4月10日 東京都 チョウ目シジミチョウ科 ベニシジミ、食肉目イヌ科 ホンドタヌキ

nice!(0) 

nice! 0