ギシギシヨトウとオオバナミガタエダシャク [チョウ目]
昨日、朝の3職場のガラス戸にとまっていたパット見とても小さくて地味な蛾。
ヤガ科であることはわかるが、さて誰だろう?
前翅の一部の抹茶色が美しい!
この抹茶色や白斑などから「ギシギシヨトウ」でいいだろう。
前翅全体が濃い抹茶色の個体もいるようだが、この個体はその色が少ない。
名にギシギシと付くが、幼虫の食草はイネ科のようだ。
ギシギシはタデ科なのでなぜギシギシと名付けられたのだろう?
今日、別の職場の灯りに来ていた大きなシャクガ。
高所だったので突っついて降りてきてもらった。
ヤガ科であることはわかるが、さて誰だろう?
前翅の一部の抹茶色が美しい!
この抹茶色や白斑などから「ギシギシヨトウ」でいいだろう。
前翅全体が濃い抹茶色の個体もいるようだが、この個体はその色が少ない。
名にギシギシと付くが、幼虫の食草はイネ科のようだ。
ギシギシはタデ科なのでなぜギシギシと名付けられたのだろう?
今日、別の職場の灯りに来ていた大きなシャクガ。
高所だったので突っついて降りてきてもらった。
今の時期、この大きさのこの模様は「オオバナミガタエダシャク」か。
撮った写真を精査したらやはりだった。
シャクガの仲間では本当に大きく、飛ぶ姿はなかなか優雅だった!
2023年6月2、3日 東京都 チョウ目ヤガ科 ギシギシヨトウ、シャクガ科 オオバナミガタエダシャク
撮った写真を精査したらやはりだった。
シャクガの仲間では本当に大きく、飛ぶ姿はなかなか優雅だった!
2023年6月2、3日 東京都 チョウ目ヤガ科 ギシギシヨトウ、シャクガ科 オオバナミガタエダシャク
2023-06-03 20:00
nice!(0)