SSブログ

アゲハモドキとオオミズアオ [チョウ目]

小川沿いの草の上に「アゲハモドキ」がいた。
今月に入ってこの場所で2度ほど飛ぶ姿を見掛けていた。
すぐ近くに幼虫の餌となるミズキが数本あるからだろう。
こんな緑色の上に止まっているのでとても目立ってすぐに見つけることが出来た。
アゲハモドキ0829.JPG



















一見、翅の色具合や後翅後縁の赤い斑は有毒のジャコウアゲハのメスにそっくりだ。
よく見ると体にも赤い部分があるのもよく似ている。
毒を持つものに似せて敵から身を守るベイツ型と呼ばれる擬態だ。
ただ大きさがご本家よりかなり小さいので見分けることはたやすいが、鳥などに対しても効果はあるのだろうなぁ。
アゲハモドキ0829-1.JPG



















このあと薄暗い林縁を歩いていると下草の中で何やらバタバタと音を立てているものがいた。
何だ?とその辺りを見ていると草の中から現れたのは「オオミズアオ」だった。
オオミズアオ0829-1.JPG



















今年も死体ばかり見ていたのでこれは嬉しい出会いだった。
翅は傷が多く翅先もボロボロだったが、まだまだ元気。
暗い中に閉じ込められていて必死の思いでそこから逃げ出してきた、そんなすごい勢いだった!
オオミズアオ0829-2.JPG



















2021年8月29日 東京都 チョウ目アゲハモドキ科 アゲハモドキ、ヤママユガ科 オオミズアオ

nice!(1)