SSブログ

突然の初対面 ゴマフボクトウ [チョウ目]

今日は台風10号の影響で朝から雨。
午後から雨が止んだので歩いていたら、目の前に白黒の何かが落ちてきた。
いったい何?
落ちたところを見ると、確かに白地に黒い斑のある蛾だった。
ゴマフボクトウ0808-1.JPG



















もしやこれがあの・・・。
そう、一度は見てみたいと思っていた「ゴマフボクトウ」だった。
ゴマフボクトウはボクトウガ科に属し、幼虫は様々な樹木の樹幹や根に食い入り内部を食害することから害虫としても名高い蛾だ。ご本家ボクトウガはコナラなどの幹に穴をあけて昆虫酒場を作ることで知られており、その仲間である。
ゴマフボクトウ0808-2.JPG



















なぜ樹上から落ちてきたのだろう?
翅に傷みがあるので鳥などに襲われたのかもしれない。
光の加減で黒斑の部分が緑色や青色に輝き美しい。
オスと思われ、触覚は櫛状で先端が糸状なのも面白い。
コンデジしか持っておらず、いつか自然な生態写真を一眼で撮りたい種である。
ゴマフボクトウ0808-3.JPG



















丘陵を歩いていると根元に丸い粒状のものがたくさんあるヒサカキをよく見かける。
これは何ですか?肥料を撒いているのですか?などと質問されることがあるが、これがゴマフボクトウの幼虫の排泄した糞だ。写真は伐採されたヒサカキの根の部分を食べて糞を出しているようだった。
糞ばかり見てきたので、初めて成虫に出会えたのがとても嬉しい!
ゴマフボクトウ4.JPG



















2021年8月8日 東京都 チョウ目ボクトウガ科 ゴマフボクトウ

nice!(1)