SSブログ

モンキチョウ ハリエンジュの実生に産卵する [チョウ目]

先日、雑木林内のギャップに生えていたハリエンジュの実生に「モンキチョウ」のメスが執拗に固執して周りを飛び交っていた。
これは産卵するのだろうと見ていると、葉にとまって葉上で腹部を曲げた。
モンキチョウ0914-1.JPG



















モンキチョウといえばシロツメクサなどのマメ科が幼虫の食草だが、そういえば木本のハリエンジュもマメ科だった。ハリエンジュに産卵するのを初めて見て図鑑を調べると確かにハリエンジュと書かれていた。
普段見掛ける普通種であっても、まだまだ知らないことがあるなぁと・・・
モンキチョウ0914-2.JPG



















歩いているとあちこちで様々なチョウたちが産卵行動をしていた。
今はそんな季節なのだろう。
今1年で最も多く見られる「ヤマトシジミ」のメスもカタバミに。
ヤマトシジミカタバミ産卵0914-1.JPG



















チョウがいなくなった後見て見ると、小さな卵が。
これだけの数がいて、そのうちのメスが卵を産んでいるならここは今後も安泰だなぁと思うのだった。
ヤマトシジミ0914-2.JPG



















すぐ近くのエノキの実生には「アカボシゴマダラ」の若齢幼虫と卵があった。
卵から孵化したばかりはまだ頭の角のような突起はない。
アカボシゴマダラ0914-1.JPG



















すぐ近くに兄弟だろうか?
脱皮して角がニョキニョキの若い幼虫がいた。
特定外来のアカボシだが、どうすべきかなかなか・・・
アカボシゴマダラ0914-2.JPG



















2023年9月14日 東京都 チョウ目シロチョウ科 モンキチョウ、シジミチョウ科 ヤマトシジミ、タテハチョウ科 アカボシゴマダラ


nice!(0)