タヒバリ他冬鳥 [鳥類]
冬になると草が刈られた堤防にやって来るのは「タヒバリ」。
セキレイの仲間でヒバリに似ていて田などで見られるから名が付いたようだ。
同じセキレイ科のビンズイとそっくりさんだが、ビンズイは目の後ろに白斑があるので見分けられる。
地味な姿は冬枯れの草に紛れて見つけにくい。
晴れた青空に映えていたのは「イイギリ」の赤い実。
なかなかなくならず鳥たちに不人気かと思っていたが、ある時一気になくなるのだった。
食べ頃があるという事だろう。
ここ数日小さな群れがやって来たイチョウの枝の「シメ」。
少し前にもやって来たがすぐにいなくなったので第2波だ。
優しい顔つきはメスだろう。
久しぶりに見たジョビオこと「ジョウビタキ」のオス。
上から白、黒、オレンジが印象的。
こちらもここ数日湿地周りに居着いているジョビコこと「ジョウビタキ」のメス。
人慣れしているのか近くの枝までやって来てくれた。
愛らしい!
ここにいつまでいてくれるだろうか?
2022年12月24-26日 東京都 スズメ目セキレイ科 タヒバリ、アトリ科 シメ、ヒタキ科 ジョウビタキ、キントラノオ目ヤナギ科 イイギリ
セキレイの仲間でヒバリに似ていて田などで見られるから名が付いたようだ。
同じセキレイ科のビンズイとそっくりさんだが、ビンズイは目の後ろに白斑があるので見分けられる。
地味な姿は冬枯れの草に紛れて見つけにくい。
晴れた青空に映えていたのは「イイギリ」の赤い実。
なかなかなくならず鳥たちに不人気かと思っていたが、ある時一気になくなるのだった。
食べ頃があるという事だろう。
ここ数日小さな群れがやって来たイチョウの枝の「シメ」。
少し前にもやって来たがすぐにいなくなったので第2波だ。
優しい顔つきはメスだろう。
久しぶりに見たジョビオこと「ジョウビタキ」のオス。
上から白、黒、オレンジが印象的。
こちらもここ数日湿地周りに居着いているジョビコこと「ジョウビタキ」のメス。
人慣れしているのか近くの枝までやって来てくれた。
愛らしい!
ここにいつまでいてくれるだろうか?
2022年12月24-26日 東京都 スズメ目セキレイ科 タヒバリ、アトリ科 シメ、ヒタキ科 ジョウビタキ、キントラノオ目ヤナギ科 イイギリ
2022-12-26 21:43
nice!(0)