なかなかの美麗種 ヨツボシヒラタシデムシ [コウチュウ目]
シデムシといえば主に死んだ動物に集まる雑木林の掃除屋だ。
よく見られるのは真っ黒な体のオオヒラタシデムシだが他にも色々な種がいる。
今日出逢ったのは半透明の前胸背に上翅の黒斑が美しい「ヨツボシヒラタシデムシ」だ。
ガの幼虫を食べるようでこの時も周りにはたくさんのガの幼虫が見られ、近づいても全く動じなかったことから何かを捕食していたのかもしれない。
記事を書いてUPするとサーバーエラーで少したってから改めてとの画面が出て書いた記事がすべて消えてしまう。
この記事も書き直したもの。
長い文章の場合、勘弁してくれと嘆かわしい。
なのでUP前にコピーしているのだが、今日は・・・。
2019年4月19日 東京都 コウチュウ目シデムシ科 ヨツボシヒラタシデムシ
よく見られるのは真っ黒な体のオオヒラタシデムシだが他にも色々な種がいる。
今日出逢ったのは半透明の前胸背に上翅の黒斑が美しい「ヨツボシヒラタシデムシ」だ。
ガの幼虫を食べるようでこの時も周りにはたくさんのガの幼虫が見られ、近づいても全く動じなかったことから何かを捕食していたのかもしれない。
記事を書いてUPするとサーバーエラーで少したってから改めてとの画面が出て書いた記事がすべて消えてしまう。
この記事も書き直したもの。
長い文章の場合、勘弁してくれと嘆かわしい。
なのでUP前にコピーしているのだが、今日は・・・。
2019年4月19日 東京都 コウチュウ目シデムシ科 ヨツボシヒラタシデムシ
2019-04-19 19:55
nice!(2)
コメント(2)
ブラウザの戻るボタンを押すと元の入力画面に戻れることもあります。
そこで入力内容をメモ帳にコピペし、もう一度新規作成から・・
ということは過去何度もあります。
後肢に幼虫がからまっていますね^^
by ぜふ (2019-04-20 00:45)
ぜふさん コメントありがとうございます。
そういえばぜふさんもso-netでしたね。
それが、戻るボタンで元の画面に戻っても新しい画面で書いたのがすべて消えてしまっているのです。
何とかしてほしいものです。
何枚か撮った写真の中には背中に幼虫が乗ったのもありました(^^)
by hirokou (2019-04-20 20:22)