SSブログ

最後のヒナバッタ? [バッタ目]

今晩から雨が雪に変わって都心の平野部も積もるとの天気予報。
おおっ!これはヤバイ。

あのサクラの根元で寒さに耐えていた「ヒナバッタ」たちの一大事。
例年1月の雪で皆息絶えてしまう。

今年はこれまで雪が無く個人的には最長記録を更新していた。
元来卵越冬のヒナバッタだが、寒さに強いようで年を越してもその姿が見られるのだ。
今日は休みだったので、これが最後かもしれないと見に行った。
ヒナバッタ0131-1_1.jpg



















陽射しは無かったが風もなく比較的暖か。
陽を浴びることが出来ないのに枯葉の上に「ナナホシテントウ」がいた。
ナナホシテントウ0131_1.jpg



















根元の草を掻き分けて見たがいない。
もうすでに・・・と思ったところで樹皮でメスを見つけた。
おぉっ、いたじゃないか!
寒さのせいか動きがスローだ。
ヒナバッタ0131-2_1.jpg



















枯草を丹念に探しているとオスがぴょーんと飛んだ。
今日はあまり動かないだろうと60mmマクロレンズだったが、とにかく元気でこのレンズの焦点距離まで近寄らせてくれない。追っかけているとあちこちからオスが飛び出しこんなにたくさんいたかと思うほど。
どれも皆、ジャンプジャンプでようやくの1枚。
ヒナバッタ0131-3_1.jpg



















枯草を掻き分けていると成虫越冬の「ツチイナゴ」がいた。
ここにいるかとちょっとびっくりしたが、ん~、君は雪が降ってもきっと大丈夫だろうな。

これを書いている外では、予報通り久しぶりの雨が降っている。
次にここに来られるのは2月4日、ヒナバッタに逢えるのか、また逢いたいなぁ・・・。
ツチイナゴ0131_1.jpg



















2019年1月31日 東京都 コウチュウ目テントウムシ科 ナナホシテントウ、バッタ目バッタ科 ヒナバッタ、ツチイナゴ

nice!(1)  コメント(4) 

みんなの虫目で虫探し [季節]

昨日は久しぶりに昆虫写真家Siさん、Nさん、フォトエッセイストのSuさん、絵本作家のIさんと丘陵で冬の虫探し。
昨日までの北風も止んで日差しが暖かな冬日だった。
丘陵で虫探し0130_2.jpg



















若いコナラの枝先でNさん、Siさんが見つけたのは「ヤママユ」の卵。
今まで探しても見つからなかったのに・・・。
ヤママユ0130_1.jpg



















今度も卵か?と思いきや、赤い色の「ルビーロウカイガラムシ」だった。
よく見ると何だかアメーバのような宇宙から来た生物のような。
ルビーロウカイガラムシ0130_1.jpg



















フユシャクがいないかなと探しているとエノキの幹でSiさんが見つけてくれた「シモフリトゲエダシャク」。
現場でシロトゲエダシャクといったが間違い訂正。
シモフリトゲエダシャク0130_1.jpg



















小さな幼木で見つかったのは「シロフフユエダシャク」のペア。
オスは言われてわかったがメスは全く気付かなかった。
さすが虫目の達人たち!
シロフフユエダシャク0130_1.jpg





























メスは初見だったので、ちょっとじっくり撮らせてもらった。
アザラシを彷彿させる可愛らしさだ。
シロフフユエダシャク0130-1_1.jpg



















メスを撮影するNさん。
Nさん0130_1.jpg



















今回のターゲットの一つが「スミナガシ」の越冬蛹だったが見つからず。
また、次回に持ち越しだ。
とても残念なので以前に撮った蛹を。
スミナガシ2008_1.jpg



















2019年1月30日 東京都 チョウ目ヤママユガ科 ヤママユ、カメムシ目カタカイガラムシ科 ルビーロウカイガラムシ、チョウ目シャクガ科 シモフリトゲエダシャク、シロフフユエダシャク、チョウ目タテハチョウ科 スミナガシ

nice!(2)  コメント(0)