SSブログ

アラカシの葉の隙間に 越冬カメムシたち [カメムシ目]

今月4日、アラカシの葉をじっくり見ていると、虫食いのある葉が重なっていた。
ん~、これは何かいるのでは・・・。
アラカシ0204_1.jpg



















とめくってみたら、ドンピシャ!
そこにいたのは越冬中の「ミナミトゲヘリカメムシオオクモヘリカメムシ」だった。
なるほど、こんなところで冬を越していたのだな。
隙間はあるが雨は当たらずだ。
オオクモヘリカメムシ0204_1.jpg



















今日同じところを通ったのでまだいるかと葉をめくってみると、やはりまだいた。
もぞもぞと動き出したので、邪魔しちゃいかんと葉を戻した。
さて、ここにいつまでいるだろうか?
オオクモヘリカメムシ0208_1.jpg





























ミナミトゲヘリカメムシオオクモヘリカメムシのいたアラカシには重なっている葉がいくつかあり、めくっていくと出てきたのは「ツヤアオカメムシ」だった。
このアラカシはカメムシたちに人気のようだ!
以前、見つけた枯葉で越冬していたウバタマムシは残念ながら先日姿を消していた。
※新開孝さんから種名を教えていただき訂正しました。ありがとうございました。
ツヤアオカメムシ0208_1.jpg



















2020年2月4日、8日 東京都 カメムシ目ヘリカメムシ科 ミナミトゲヘリカメムシオオモヘリカメムシ、カメムシ科 ツヤアオカメムシ

nice!(1)  コメント(6) 

nice! 1

コメント 6

新開

オオクモヘリではなく、ミナミトゲヘリカメムシ、ではないでしょうか?今冬はまだ見ていません。
by 新開 (2020-02-09 07:30) 

ぜふ

葉っぱをかじったのは誰でしょうね・・
ウバタマムシも移動してしまいましたか・・ざんねん。
by ぜふ (2020-02-09 07:53) 

hirokou

新開さん コメントありがとうございます。
何の疑いもなくオオクモヘリと思いましたが確かにミナミトゲヘリカメムシで初めて見たかもしれません!
南方系の種ですよね。
by hirokou (2020-02-09 19:34) 

hirokou

ぜふさん コメントありがとうございます。
しわざの主は新開さんならわかるでしょうね(^^
ウバタマムシ、いると思ったのにとても残念でした。
周りを探したのですが・・・。
by hirokou (2020-02-09 19:43) 

新開

アラカシの「しわざ」はマインで、いわゆる「絵描き虫」ですね。リーフマイナーは種類が多く、マインだけで「しわざ」の主を特定するのは難しいです。

ミナミトゲヘリカメムシは清瀬でも時々見ました。やはり越冬個体ですね。九州ではクスノキやコブシで繁殖(産卵)しているのを見たことがありますが、関東ではどうでしょう。
by 新開 (2020-02-10 07:55) 

hirokou

新開さん コメントありがとうございます。
小さな写真でむちゃぶりしてすみませんでした。
このマインについてと今シーズンクスノキやコブシでミナミトゲヘリカメムシを探してみます。
by hirokou (2020-02-10 18:53) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。