ノハラアザミに ミドリヒョウモン [チョウ目]
林縁でノハラアザミが紫色の花を咲かせている。
今の時期この花で一番よく見られるのが今年は「ミドリヒョウモン」だ。
ヒョウモンチョウの仲間には初夏に現れ暑い夏の間は夏眠をとって秋に再び現れる種がいる。
今の時期この花で一番よく見られるのが今年は「ミドリヒョウモン」だ。
ヒョウモンチョウの仲間には初夏に現れ暑い夏の間は夏眠をとって秋に再び現れる種がいる。
fieldで主として見られるのはこのミドリヒョウモンやメスグロヒョウモンだ。

初夏の頃は圧倒的にメスグロヒョウモンばかりでミドリヒョウモンはほとんど見ることが無かったが、どうしたことかこの頃はメスグロは花では見掛けずもっぱらミドリヒョウモンのオスばかりだ。

初夏の頃は圧倒的にメスグロヒョウモンばかりでミドリヒョウモンはほとんど見ることが無かったが、どうしたことかこの頃はメスグロは花では見掛けずもっぱらミドリヒョウモンのオスばかりだ。

一つの花でバトル勃発!
他の地域で発生して夏眠していたものが来ているのか?
まだメスは見ていないのだが、そのうち姿を見せるだろう。

2018年9月20日 東京都 キク目キク科 ノハラアザミ、チョウ目タテハチョウ科 ミドリヒョウモン
2018-09-24 20:15
nice!(1)
コメント(0)
コメント 0