ピンク色のヒナバッタ [バッタ目]
先週の日曜日の観察会で参加者みんなに草地の生きものを捕まえてもらった。
ショウリョウバッタモドキやクサキリ、ヒナバッタ、クルマバッタモドキ、コバネイナゴ、オオカマキリ、キタキチョウなどに交じって色鮮やかなバッタがいた。
ピンク色の「ヒナバッタ」だった。
誰が捕まえたのか尋ねたが手は上がらず、ん~小さいし色に気付かなかったのかなぁ?
持ち帰って撮って見た。

普段探していてもなかなか見つけることは出来ないが、たくさんの眼で見ると意外なものが見つかるものだ!

2018年9月23日 東京都 バッタ目バッタ科 ヒナバッタ(色彩変異個体)
ショウリョウバッタモドキやクサキリ、ヒナバッタ、クルマバッタモドキ、コバネイナゴ、オオカマキリ、キタキチョウなどに交じって色鮮やかなバッタがいた。
ピンク色の「ヒナバッタ」だった。
誰が捕まえたのか尋ねたが手は上がらず、ん~小さいし色に気付かなかったのかなぁ?
持ち帰って撮って見た。

普段探していてもなかなか見つけることは出来ないが、たくさんの眼で見ると意外なものが見つかるものだ!

2018年9月23日 東京都 バッタ目バッタ科 ヒナバッタ(色彩変異個体)
2018-09-23 20:20
nice!(0)
コメント(2)
おはようございます。 いいのゲットしましたね!
こういうのは写し甲斐があります。
この色のバッタでは割と有名なヒナバッタですが、
私はまだ見つけたことがありません。
身近にたくさんいる場所が無いせいですが、本気で
この種だけを探したことも無いです^^。
赤の入ったマダラバッタとコバネイナゴはたまに見ます。
by つばさ2号 (2018-09-24 07:01)
つばさ2号さん コメントありがとうございます。
ヒナバッタ、意外と町中の草地にもいるのでぜひ本気で(^^)
私の周りではマダラバッタは1か所でしか見ることが出来ません。
by hirokou (2018-09-25 20:01)