SSブログ

ここ数日、見掛けた蛾たち [チョウ目]

今、最も目に付く蛾の仲間といえば「キアシドクガ」。
幼虫の食樹であるミズキの樹冠を昼間にひらひらと飛び回る白い蛾だ。
チョウと思われている人も多い。
名の通り黄色い脚に透けるような白い翅が特徴で、ドクガと付くが無毒だそうだ。
今年は例年になく多く発生していて、今が旬の蛾だ。
キアシドクガ0513_1.jpg



















今の時期、林縁の構造物や樹液で多く見られるシタバガの仲間の「アサマキシタバ」。
この仲間ではいち早く現れるが、こちらも今年は非常に多い。
真昼の樹液に10頭以上が集まっていたこともあった。

コナラの根元でサトキマダラヒカゲやヨツボシケシキスイと仲良く蜜を吸っていた。
アサマキシタバ0514_1.jpg



















林縁の下草で見つけた「ウスキツバメエダシャク」。
似たものが数種いるので恐らくだ。
この仲間は、真っ白な翅に褐色の線や波筋、後翅の赤い班も美しい。
ウスキツバメエダシャク0514_1.jpg



















職場のガラスにとまっていた黒斑が特徴的なこの蛾の名前を調べたがわからない。
気になるのでいつもお世話になっているATSさんに聞いて見たところ、すぐに「クロテンハイイロコケガ」だと教えていただいた。幼虫は地衣類を食べるようだ。
なかなかいけてるデザインが気に入った。
クロテンハイイロコケガ0511_1.jpg



















2018年5月11、13、14日 東京都 チョウ目ドクガ科 キアシドクガ、シャクガ科 ウスキツバメエダシャク、ヤガ科 アサマキシタバ、ヒトリガ科 クロテンハイイロコケガ

nice!(1)  コメント(4) 

nice! 1

コメント 4

のぶりん

今年丘陵ではキアシドクガとキシタバが多いですね(^^;気候の関係で羽化がかたまったんでしょうか。それにしても暑いですね。丘陵は湿気も多いですから熱中症には気をつけてください(^^;
by のぶりん (2018-05-17 07:21) 

umajin

おはようございます!

キアシドクガ、“毒蛾”でも毒がないのですね(^^;
白く透けた翅が美しいですね!
蛾は詳しくないのですが、フォトジェニックな種は撮影するようにしています。
気にして見ていると、模様が面白い種もいて愉しいですね。
先日、蛾を1種撮影したのですが、時間がなくて中々アップ出来ません・・・。
by umajin (2018-05-17 08:25) 

hirokou

のぶりんさん コメントありがとうございます。
おっしゃる2種は、久しぶりの大量発生ですね!
今日は湿度が80%を超え、熱中症の危険を感じました。
これから注意が必要ですね<(_ _)>
by hirokou (2018-05-18 19:58) 

hirokou

umajinさん コメントありがとうございます。
ガはチョウと同じ分類ですが、チョウと比べ圧倒的な種の多さがいるのでそれはそれは色々なものがいますね。
umajinnさんが撮られているカミキリの仲間もフォトジェニックな種や地味なものとても小さなものと様々で奥が深いですね!
by hirokou (2018-05-18 20:02) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。