SSブログ

初見フユシャク2種 [チョウ目]

フユシャクが見られるトイレ近くのサクラの幹でフユシャクを見つけた。
クロスジフユエダシャクだと思っていたが、撮った写真を見ると初見の「イチモジフユナミシャク」のようだ。
イチモジフユナミシャク1215_1.jpg



















別のトイレの2mほどの高さの壁面で小さなフユシャクがいたが、種がわからないので捕まえてみた。
こちらも初見の「サザナミフユナミシャク」だった。
分布は局地的で多く見られる種ではないためラッキーだった。
サザナミフユナミシャク1215_1.jpg



















初見3種目ウスモンフユシャクと喜んだが、よく見ると前翅の黒斑がほとんどない「ウスバフユシャク」のようだ。
ウスモンフユシャクはもう少し前翅の幅が広いと思うのだがどうだろうか。
ウスバフユシャク1215_1.jpg



















2017年12月15日 東京都 チョウ目シャクガ科 イチモジフユナミシャク、サザナミフユナミシャク、ウスバフユシャク

nice!(1)  コメント(2) 

nice! 1

コメント 2

つばさ2号

おはようございます。続々登場ですね!
ウスバで良いと思います。ウスモンは前翅の模様が
ほぼ無地ですが、この個体は先端に黒い筋がはっきり
出ていて、ウスバの特徴であるラインもあります。

こちらはクロスジ以外まだ1種も見てません。
昨日はグダグダしていたら出掛けそびれました(苦笑)。
いつもは郊外ばかりですが、今日は地元よりも都心寄りの
逆方向へ行ってみようと思います。こっちはカブトやクワ
ガタこそいないものの、レジャー客は多いですが環境だけ
見ると地元より良い感じです。
フユシャクもけっこういるようです。カトリヤンマが健在
(昨年数匹目撃&証拠撮影)なのには驚きでした。

最近地元はいよいよダメみたいです。家の周りで見る虫が
極端に減って、公園でも当たり前以外の種を滅多に見る事
が無くなり、普通種の数も減っている気がします。
ツマグロヒョウモンやアカボシゴマダラなどの外来種だけ
は元気なようですが・・・。
by つばさ2号 (2017-12-17 05:14) 

hirokou

つばさ2号さん ありがとうございます。
やはりウスバですね!
地元で虫が減っているのは環境の変化のせいでしょうか。
家の周りも雑木林が宅地に変わって、寂しくなる一方です。
ツマグロやアカボシは都心でも見られ、環境適応力が凄いですね!!
by hirokou (2017-12-17 18:19) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。