SSブログ

5月5日に出会ったみなさん [季節]

足元のミミズに集まっていた「オオヒラタシデムシ」。
雑木林の掃除屋さん。
オオヒラタシデムシ0505.JPG



















イネ科のカモジグサの葉には「キマダラヤマカミキリ」がいた。
他にキマダラミヤマカミキリ、キマダラカミキリなどの名があり、どれが正式和名だか・・・
キマダラヤマカミキリ0505.JPG



















この日いくつかの林縁で結婚飛行を行っていたシロアリ。
大きさから恐らく「ヤマトシロアリ」かと思うが、特徴ある兵隊アリを見ていないので何とも言えない。
これからの時期、雨後の晴れてじめじめした日によく見られる光景だ。
シロアリ0505.JPG



















あちこちで咲き出したエゴノキの枝先に「エゴツルクビオトシブミ」の揺籃がぶら下がっていた。
数日前他の場所で、これから揺籃を作ろうとするカップルが葉の上にいた。
見ているとメスが葉の端に移動して巻き始めたが、首の長いオスは揺籃作りに全く関与せずでそのうちどこかへ行ってしまった。何と役に立たない(^^
エゴツルクビオトシブミ揺籃0505.JPG



















林縁で見つけた鮮やかでグロテスク、カニの爪のようなキノコ「サンコタケ」。
いつも見るものより腕の数が少ないなぁと思ったが、調べると数は許容範囲内だった。
まだグレバ(腕の内側の胞子の入った黒い部分)が落ちていないので、発生してそれほどたってはいないのだろう。
サンコタケ0505.JPG




















fieldの一角で群生開花していた「モモイロヒルザキツキミソウ」。
北米原産の外来種だが、淡いピンクの花弁と中央の黄色のコントラストが美しく好きな花の一つだ。
外来種なのが悩ましい!
ヒルザキツキミソウ0505.JPG



















2024年5月5日 東京都 コウチュウ目シデムシ科 オオヒラタシデムシ、カミキリムシ科 キマダラヤマカミキリ、ゴキブリ目ミゾガシラシロアリ科 ヤマトシロアリ、オトシブミ科 エゴツルクビオトシブミ、 スッポンタケ目アカカゴタケ科 サンコタケ、フトモモ目アカバナ科 モモイロヒルザキツキミソウ

nice!(0)