SSブログ

頑張った トリフン母さん [クモ目]

柚子の木でモズのハヤニエを探していたら目に入った、久しぶりに見るオオトリノフンダマシの卵嚢。
1つかと思いきや、いくつもが糸にぶら下がっている。
数えると全部で5つも。
オオトリノフンダマシ1204_1.jpg



























よく見ると棘の根元に恐らくこれらを産んだであろう母さんがいた。
緑の茎にずっといたからか、体が緑がかっている。
こんな色のオオトリノフンダマシは初めて見た。
オオトリノフンダマシ1204-1_1.jpg


















身体が萎んでしわしわなのはこれだけの卵嚢を産んだからだろう。
いつまでここで卵たちを見守っているのか。
日に日に寒さが増す中、もうそう長くはないと思われる。
お見事、よく頑張ったね!
オオトリノフンダマシ1204-2_1.jpg


















2015年12月4日 東京都
クモ目 ナゲナワグモ科 オオトリノフンダマシ       CANON  EOS70D EF100mm F2.8L IS USM

nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 2

ヒメオオ

オオトリノフンダマシの卵嚢というのは
糸でぶら下がっているのですか?
成虫は何度か観察したことがありますが、
卵嚢は初めて拝見しました。
by ヒメオオ (2015-12-06 13:05) 

hirokou

ヒメオオさん コメントありがとうございます。
卵のうは本来貼られた糸にぶら下がっているのですが、何らかの理由で糸が切れてしまったのでしょうね。
1つの卵のうですがこんな感じです。
http://hirokou.blog.so-net.ne.jp/2014-08-12

by hirokou (2015-12-06 20:24) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0