昨日今日の蛾 [チョウ目]
昨日、トイレで見つけた蛾。
翅を開いた大きさが15㎜ほどと小さいが、波型のデザインがとても奇麗だった。
ナミシャクの仲間かと調べたがなかなかわからず、ようやく「ケブカチビナミシャク」に落ち着いた。
色々なサイトで発生時期が5月、7-11月、12月とあり、出現期が異なるのだが、どうにもこの種以外には見当たらない。
反対側の壁にもこれまた小さなハマキガの仲間がいた。
見覚えがあったが、名前が思い出せない。
翅を開いた大きさが15㎜ほどと小さいが、波型のデザインがとても奇麗だった。
ナミシャクの仲間かと調べたがなかなかわからず、ようやく「ケブカチビナミシャク」に落ち着いた。
色々なサイトで発生時期が5月、7-11月、12月とあり、出現期が異なるのだが、どうにもこの種以外には見当たらない。
反対側の壁にもこれまた小さなハマキガの仲間がいた。
見覚えがあったが、名前が思い出せない。
散々調べてようやく・・・、そうそう、「ハイミダレモンハマキ」だった。
図鑑やサイト写真と撮った写真を見比べるが、このところどうもこれに時間がかかってしょうがない。
集中力の欠如か?勘が鈍ったか?
今朝、職場の入り口にいたのは早春の蛾の「スモモキリガ」。
これは前翅外縁近くの2つの黒斑とその上の腎状紋で調べずともわかった。
多くの種がいる蛾の仲間、知識が乏しいのと物忘れが激しいのとで見てすぐにわかる種は非常に少ない。
2024年2月24-25日 東京都 チョウ目シャクガ科 ケブカチビナミシャク、ハマキガ科 ハイミダレモンハマキ、ヤガ科 スモモキリガ
図鑑やサイト写真と撮った写真を見比べるが、このところどうもこれに時間がかかってしょうがない。
集中力の欠如か?勘が鈍ったか?
今朝、職場の入り口にいたのは早春の蛾の「スモモキリガ」。
これは前翅外縁近くの2つの黒斑とその上の腎状紋で調べずともわかった。
多くの種がいる蛾の仲間、知識が乏しいのと物忘れが激しいのとで見てすぐにわかる種は非常に少ない。
2024年2月24-25日 東京都 チョウ目シャクガ科 ケブカチビナミシャク、ハマキガ科 ハイミダレモンハマキ、ヤガ科 スモモキリガ
2024-02-25 23:12
nice!(0)