毛深いマルカメムシの幼虫 [カメムシ目]
今まで見たことが無く見たいと思っていた「マルカメムシ」の幼虫だ。
成虫は嵩高くツルツルのボディーで、洗濯物に付いていたり誰もが見たことがあるカメムシだと思う。
それなのに幼虫は扁平で何でこんなに毛に覆われているのだろうか?
この幼虫がいたクズの茎はそれほどでも無いが、クズの茎や葉脈にはたくさんの毛が生えている。
ちょうどよい茎や葉の写真が無かったが、クズはマメ科で実った豆の写真があったので載せておく。
こういったところに紛れると、なかなか見付けるのは難しいだろう。
昨年秋、越冬前に集まっていた成虫たち。
何とも面白い変態だ。
2023年9月11日 東京都 カメムシ目マルカメムシ科 マルカメムシ
成虫は嵩高くツルツルのボディーで、洗濯物に付いていたり誰もが見たことがあるカメムシだと思う。
それなのに幼虫は扁平で何でこんなに毛に覆われているのだろうか?
この幼虫がいたクズの茎はそれほどでも無いが、クズの茎や葉脈にはたくさんの毛が生えている。
ちょうどよい茎や葉の写真が無かったが、クズはマメ科で実った豆の写真があったので載せておく。
こういったところに紛れると、なかなか見付けるのは難しいだろう。
昨年秋、越冬前に集まっていた成虫たち。
何とも面白い変態だ。
2023年9月11日 東京都 カメムシ目マルカメムシ科 マルカメムシ
2023-09-25 20:32
nice!(1)