夏の名残り [季節]
今日は一日冷たい雨。
明日も雨の予報でちょっと辛い。
休みなしの12日連勤はもっと辛いのでせめて晴れて欲しいのだが・・・。
まぁ、愚痴を言ってもしょうがない。
ツグミやシメなど冬鳥たちが渡りの準備で集まり始めた。
先月25日に見かけたジョビコはまだいるのだろうか?
そろそろ帰る準備か?
もう帰ったかな?
足元にきらりと光るものあり!
ヤマトタマムシの翅だった。
死んでもその輝きは衰えない。
なので奈良法隆寺の玉虫厨子に使われたのだろう。
ちょっとグロイがノコギリクワガタの頭部。
歩いていて何気に目にとまった。
タマムシもノコギリクワガタも昨年の夏の名残り。
今年の夏にも出会いたい虫たちだ!
2022年3月21-27日 東京都 スズメ目ヒタキ科 ジョウビタキ、コウチュウ目タマムシ科 ヤマトタマムシ、クワガタムシ科 ノコギリクワガタ
明日も雨の予報でちょっと辛い。
休みなしの12日連勤はもっと辛いのでせめて晴れて欲しいのだが・・・。
まぁ、愚痴を言ってもしょうがない。
ツグミやシメなど冬鳥たちが渡りの準備で集まり始めた。
先月25日に見かけたジョビコはまだいるのだろうか?
そろそろ帰る準備か?
もう帰ったかな?
足元にきらりと光るものあり!
ヤマトタマムシの翅だった。
死んでもその輝きは衰えない。
なので奈良法隆寺の玉虫厨子に使われたのだろう。
ちょっとグロイがノコギリクワガタの頭部。
歩いていて何気に目にとまった。
タマムシもノコギリクワガタも昨年の夏の名残り。
今年の夏にも出会いたい虫たちだ!
2022年3月21-27日 東京都 スズメ目ヒタキ科 ジョウビタキ、コウチュウ目タマムシ科 ヤマトタマムシ、クワガタムシ科 ノコギリクワガタ
2022-04-03 21:55
nice!(1)