フサヤガ [チョウ目]
柱の上のほうにお尻を上げた蛾がとまっていた。
よく見たいので捕まえてみた。
この特徴的なスタイルとデザインは「フサヤガ」だ。
まるでクモの巣にかかった落ち葉のクズのようにも見える。

幼虫はウルシ科のヌルデやブナ科のクヌギなど。
似た種にコフサヤガがいるが出現時期からフサヤガとした。

顔をよく見ると大きな目と鼻先がなかなか可愛い!

こんな細い翅でどうやって飛ぶのかと疑問に思ったが、飛ぶために震わせ始めるとおやっ、翅が広がった。
これなら飛べるな。
扇子のように折りたたんでいたみたい。

2020年4月5日 東京都 チョウ目ヤガ科 フサヤガ
よく見たいので捕まえてみた。
この特徴的なスタイルとデザインは「フサヤガ」だ。
まるでクモの巣にかかった落ち葉のクズのようにも見える。

幼虫はウルシ科のヌルデやブナ科のクヌギなど。
似た種にコフサヤガがいるが出現時期からフサヤガとした。

顔をよく見ると大きな目と鼻先がなかなか可愛い!

こんな細い翅でどうやって飛ぶのかと疑問に思ったが、飛ぶために震わせ始めるとおやっ、翅が広がった。
これなら飛べるな。
扇子のように折りたたんでいたみたい。

2020年4月5日 東京都 チョウ目ヤガ科 フサヤガ
2020-04-06 20:59
nice!(1)
コメント(2)
ほんとに破れた落ち葉模様。虫目でないと見つけられないのでは?^^
広がっても小さいですがこれで飛べるんだ。
by ぜふ (2020-04-06 23:13)
ぜふさん コメントありがとうございます。
これ、僕はfieldでは見つけられないです(*_*;
by hirokou (2020-04-07 19:39)