まだ見ぬホタル、またチャイロホソヒラタカミキリ [コウチュウ目]
今日は休みだったが、埼玉のとある河川敷で調査の下見。
たった2時間ほどだったが、木陰が無く全身汗びっしょり。
どうやら37℃の猛暑日だったようだ。
いやはや、My Fieldの暑さと比べ物にならない厳しさでげっそりだ。
そんなことで今日も過去の写真から。
大顎が立派な「コクワガタ」のオス。
以前はスジクワガタをよく見掛けたが、ここ数年コクワガタの方が良く見られるようになった。
あくまで個人的な感想だが。
![コクワガタ0601_1.jpg](https://hirokou2.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_cc4/hirokou2/m_E382B3E382AFE383AFE382ACE382BF0601_1.jpg)
樹皮の割れ目で胸の赤いカミキリムシを見つけた。
おおっ、ホタルカミキリかと思ったが、よく見たら4月にも職場のゴミ箱で見つけた「チャイロホソヒラタカミキリ」だった。
ん~、残念。
頭に木屑が付いているなとよく見ると、どうやらダニの集合体のようだ。
これでは目もよく見えないのではないか?
脚で振り払う事は出来ないのだろうかなぁ。
![チャイロホソヒラタカミキリ0601_1.jpg](https://hirokou2.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_cc4/hirokou2/m_E38381E383A3E382A4E383ADE3839BE382BDE38392E383A9E382BFE382ABE3839FE382ADE383AA0601_1-3afa1.jpg)
2019年6月1日 東京都 コウチュウ目クワガタムシ科 コクワガタ、カミキリムシ科 チャイロホソヒラタカミキリ
たった2時間ほどだったが、木陰が無く全身汗びっしょり。
どうやら37℃の猛暑日だったようだ。
いやはや、My Fieldの暑さと比べ物にならない厳しさでげっそりだ。
そんなことで今日も過去の写真から。
大顎が立派な「コクワガタ」のオス。
以前はスジクワガタをよく見掛けたが、ここ数年コクワガタの方が良く見られるようになった。
あくまで個人的な感想だが。
![コクワガタ0601_1.jpg](https://hirokou2.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_cc4/hirokou2/m_E382B3E382AFE383AFE382ACE382BF0601_1.jpg)
樹皮の割れ目で胸の赤いカミキリムシを見つけた。
おおっ、ホタルカミキリかと思ったが、よく見たら4月にも職場のゴミ箱で見つけた「チャイロホソヒラタカミキリ」だった。
ん~、残念。
頭に木屑が付いているなとよく見ると、どうやらダニの集合体のようだ。
これでは目もよく見えないのではないか?
脚で振り払う事は出来ないのだろうかなぁ。
![チャイロホソヒラタカミキリ0601_1.jpg](https://hirokou2.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_cc4/hirokou2/m_E38381E383A3E382A4E383ADE3839BE382BDE38392E383A9E382BFE382ABE3839FE382ADE383AA0601_1-3afa1.jpg)
2019年6月1日 東京都 コウチュウ目クワガタムシ科 コクワガタ、カミキリムシ科 チャイロホソヒラタカミキリ
2019-08-07 20:32
nice!(0)
コメント(0)
コメント 0