SSブログ

モンシロチョウ 外来種マメグンバイナズナに産卵する [チョウ目]

このところ、よくモンシロチョウを見かける。
以前はスジグロシロチョウが多かったが、今年は少ないかな。
先日、草を刈られて草丈が低くなった草地でモンシロチョウが産卵していた。
モンシロチョウといえばキャベツや菜の花の印象だが、いったい何に産卵しているのだろう?
モンシロチョウ0601-3_1.jpg



















よく見てみると産卵していたのは北アメリカ原産の外来種「マメグンバイナズナ」だった。
確かにアブラナ科で、ここでは在来のナズナやイヌガラシなどより多く見られポピュラーな存在。
明治中期に渡来したとされるが、ここ数年で見る機会が増えたような。
ただ見ていなかっただけだったのだろうか?

複数があちこちのマメグンバイナズナを訪れて産卵していた。
モンシロチョウ0601-2_1.jpg



















都心では畑が減少して従来のキャベツなどがなくなってきたが、空き地やちょっとしたスペースにはこの外来種が幅を利かせている。幼虫が食べるものには困らないということだ。
ただここは公園、草が伸びてきたらまた刈られてしまう。

刈られる前に蛹となって羽化できれば良いのだが・・・。
モンシロチョウ0601-1_1.jpg



















2019年6月1日 東京都 チョウ目シロチョウ科 モンシロチョウ

nice!(2)  コメント(2) 

nice! 2

コメント 2

ぜふ

2化目なのでしょうね。
都会でも見られるのはこの草のおかげなのでしょうか・・
by ぜふ (2019-06-03 23:16) 

hirokou

ぜふさん コメントありがとうございます。
こういった外来種のお蔭で都会でも見られるのかもしれませんね。
自然は逞しい!
by hirokou (2019-06-04 21:42) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。