SSブログ

春色々 [季節]

昨日、小川沿いを歩いているともう「シロヤブケマン」が咲いていた。
ムラサキケマンの白花品種だが、まだムラサキケマンもそれほど咲いてはいないのにちょっとびっくり。
花が真っ白なのはユキヤブケマンと言われるがここでは見たことが無い。
シロヤブケマン0404.JPG





























足元ではテングチョウたちが飛び交っていた。

チャノキの葉で一休みといったところ。
テングチョウ0404.JPG



















キタテハの姿もあちこちで見られるようになった。
概ね近くに幼虫の食草のカナムグラがある場所だが。
キタテハ0404.JPG





























エノキの実生では「アカボシゴマダラ」の幼虫が幹を登って枝の二股部分で芽生えを待っていた。
このチョウが見られるようになり始めた10年前と比べると圧倒的に数は減って落ち着いたように見られるが、昨年特定外来生物に指定されたことで見つけると複雑な思いだ。
アカボシゴマダラ0404_1.jpg



















2019年4月4日 東京都 キンポウゲ目ケシ科 シロヤブケマン、チョウ目タテハチョウ科 テングチョウ、キタテハ、アカボシゴマダラ

nice!(1)  コメント(2) 

nice! 1

コメント 2

ぜふ

シロヤブケマンはまるで薄衣のようですね。
アカボシはむしろ都内では増えているような・・分散・平準化した?
いずれにしても虫に罪はありませんが複雑ですね・・
by ぜふ (2019-04-06 00:19) 

hirokou

シロヤブケマンはおっしゃる通りで美しいですが、他の場所で1度だけ見たユキヤブケマンはさらにです。
特定外来生物に指定されると原則飼育、保管、運搬が禁止され、個人の違反者には懲役3年以下もしくは罰金300万円以下の刑が科せられます。厳しいです。
by hirokou (2019-04-06 21:22) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。