SSブログ

日本三大テントウムシの1種 ハラグロオオテントウ [コウチュウ目]

今日の観察会の中で、最も印象的な虫がいた。
クワの木をビーティングしたところ珍しい虫が落ちたと呼ばれた。
見ると今まで見たことのない大きさのテントウムシ。
これは、あのテントウムシかと思ったがやはり名前が出てこない。
即、観察するため小瓶の中に入れられた。
ハラグロオオテントウ0507_1.jpg


















右の翅にちょっとへこみがあるが、その大きさはよく見られるナナホシテントウの倍近い。
こんな大きなテントウムシは、他にカメノコテントウしか見たことがないがそれよりも迫力がある。
ハラグロオオテントウ0507-1_1.jpg


















調べると日本三大テントウムシの一種、「ハラグロオオテントウ」のようだ。
クワキジラミを捕食するというが、まさに上翅にはクワキジラミの出す蝋物質が付着している。
日本三大テントウムシとはカメノコテントウ、オオテントウ、そしてこのハラグロオオテントウ。
狭山丘陵にもハラグロオオテントウがいたということを初めて確認できた意義は大きい。
ハラグロオオテントウ0507-2_1.jpg


















2016年5月7日 東京都
コウチュウ目テントウムシ科 ハラグロオオテントウ
CANON EOS70D EF100mm F2.8L IS USM
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0