SSブログ

スプリングエフェメラルのツマキチョウ [チョウ目]

今日は何と寒い事か!
4月というのに昼には小雪がちらついていた。
寒さは今日で終わりとしてほしいなぁ。

暖かい日に見かけたチョウたち。

少し前から飛んでいるのは見かけるものの止まらずで確認できなかった「スジグロシロチョウ」。
この日ようやくタンポポで吸蜜しているところを間近で見られた。
ここにはモンシロチョウもいて、僕には飛ぶ姿では見分けがつかないのだ。
既に翅の傷みが激しいが何にやられたのだろう?
これから秋まで見られる普通種だが、やはり初めて見るのは嬉しいものだ。
スジグロシロチョウ0405_1.jpg



















草地を飛ぶ白っぽいシジミチョウ。
小さいけどルリシジミ?と後を追うと後翅のオレンジが・・・、お初の 「ツバメシジミ」だった。
チラリと見える翅表のblueと陽に透ける縁毛が美しい。
ツバメシジミ0406_1.jpg



















別の谷戸では春型の「トラフシジミ」を見つけた。
春型と夏型が見られるが春型は白線が綺麗で、春はコツバメとこのチョウをぜひ見たいというファンが多い。
トラフシジミ0405_1.jpg



















コツバメやミヤマセセリとともにチョウのスプリングエフェメラルと言われ、春にのみ見られるの「ツマキチョウ」。
シロチョウ科で先のスジグロシロチョウより一回りほど小さく、見慣れると大きさや飛ぶ姿で見分けることが出来る。
この日が初見で、イモカタバミで前翅の先が黄色のオスが吸蜜していた。
メスにこの黄色い色はないが、これが名の由来。

明日は天気が回復して気温も少しは上がるとの予報。
スプリングエフェメラルたちに出逢えるかな?
ツマキチョウ0405_1.jpg



















2019年4月5-6日 東京都 チョウ目シロチョウ科 スジグロシロチョウ、シジミチョウ科 ツバメシジミ、トラフシジミ、シロチョウ科 ツマキチョウ

nice!(1)  コメント(0) 

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。