初撮り キノカワガ [チョウ目]
前回の記事の写真に写っていたのはかなり前に撮った「キノカワガ」。
こちらは5日に見つけた初撮りのヤマザクラのキノカワガ。
今シーズンはこれでまだ2個体目となかなか見つからない。
幼虫の食樹はカキノキと言われているので、カキノキが多く植えられている里山に多く見られるのだろう。
この個体、右の翅が少し破れていたが色や模様はなかなか美麗。
個体変異があるのでコレクションすると面白い!
2018年1月5日 東京都 チョウ目コブガ科 キノカワガ
今シーズンはこれでまだ2個体目となかなか見つからない。
幼虫の食樹はカキノキと言われているので、カキノキが多く植えられている里山に多く見られるのだろう。
この個体、右の翅が少し破れていたが色や模様はなかなか美麗。
個体変異があるのでコレクションすると面白い!
2018年1月5日 東京都 チョウ目コブガ科 キノカワガ
2018-01-11 19:25
nice!(1)
コメント(0)
コメント 0