都幾川の田んぼから川へ [自然]
田植えの終わった田んぼの美しい風景とアマガエルの鳴き声はいつまでもそこにいたいと思わせてくれた。
がそうも言ってられないので、後ろ髪をひかれつつ先へ。
少し走ると川に出た。
地名にもなっている都幾川である。
下っていくと、いい場所があった。
川岸にはヨシが生え、ギョシギョシとオオヨシキリの声がする。
流れの方からはカジカガエルの鳴き声も♪
川辺の石ころには、触角が丸いのでおそらくサナエトンボと思われる抜け殻。
この抜け殻の主であろうトンボがテリトリーを巡回していたが、手持ちのレンズではお手上げだった。
水たまりに来ていたウラギンシジミのオス。
何と今シーズンまだ2度目の遭遇であった。
これだけ暑いとさぞかしうまかろう!
ゴロタ石の上を歩いていると岸辺の草から一斉に飛び立つトンボたちがいた。
深い青い翅と濃い緑色の輝きは「アオハダトンボ」のオス。
近寄るとみな飛んで思うように撮らせてくれない。
飛び立ってとまると近寄ってを繰り返していると、そんな緊張感の中でも交尾をするものたちがいた。
こうなると案外近寄れそうだが、靴で水にはいる勇気が・・・・。
無理はせず、望遠レンズを持ってもう一度来よう!
このすぐそばには、赤い橋脚の車一台しか通れない橋。
ちょっと近代的だが、ふと四万十を思い出したのだった。
2015年6月1日 埼玉県
チョウ目シジミチョウ科 ウラギンシジミ
トンボ目カワトンボ科 アオハダトンボ
EOS70D EF8-10mm F4LフィッシュアイUSM、EOS50D EF100mm F2.8L IS USM/内部ストロボ
2015-06-02 20:55
nice!(0)
コメント(4)
トラックバック(0)
水田地帯いいなあ。最後の一本橋いいですね!
バイクで通られたのでしょうか・・・ちょっと勇気が要りますね。
アオハダトンボ見てみたいです。「トンボたち・・・」と、ありますのでたくさんいるのかな?
by 森のキョロちゃん (2015-06-03 10:22)
素敵な写真ばかりですね!!
カエルの鳴き声はには癒されますね。
子供の頃は、隣が田んぼだったので
毎晩、カエルの鳴き声が子守唄でした。
カジカガエルの声は実は憧れなのです。
埼玉にもいるのですね。
去年はかき氷目当てで都幾川まで
行きましたが、カエル目当てで
出かけるのもいいですね。
天文台もいいですよ。
by kaochan (2015-06-03 19:37)
森のキョロちゃんさん コメントありがとうございます。
写真の田んぼは小さな谷戸の田んぼでした。
別の場所では、広い田んぼや小麦の褐色に実った畑もありましたよ!
一本橋、バイクと書きましたが、私の実はスクーターですから(^^)
アオハダトンボ、たくさんいました。初夏が旬のトンボのようです。
お早めに!
by hirokou (2015-06-03 20:16)
kaochanさん ありがとうございます。
カエルの鳴き声、僕の子供の頃も煩いくらいに鳴いていました。
今は田んぼがなくなってすっかり聞かれなくなってしまいましたね。
月に照らされた夜の田んぼとアマガエルの声を聞きにもう一度行こうと思います。ひょっとしたら蛍も見られるかも。
カジカは都幾川にも荒川にもいます。
かき氷を食べながら、川辺でせせらぎの音とカジカの声、この夏のおすすめです!
天文台、調べてみますね。
by hirokou (2015-06-03 20:25)