SSブログ

ウグイスカグラの花から花へ コガタホオナガヒメハナバチ [ハチ目]

ウグイスカグラにイチモンジチョウの幼虫でもいないかとみていると、葉に写ったのは恐ろし気な怪物の影!
この奇怪な影は誰だ?
正体は何のことはない、「ツマグロオオヨコバイ」だったがこんな風に写るとは・・・、びっくり。
ツマグロオオヨコバイ0408_1.jpg



















ウグイスカグラの花もいよいよ終焉で実が大きく膨らんできた。
まだ咲いている花から花へ忙しそうに飛び回っているのが「コガタホオナガヒメハナバチ」だ。
ウグイスカグラ専門のハナバチで、ウグイスカグラの結実に大きな役割を担っている。
コガタホオナガヒメハナバチ0408-1_1.jpg



















しっかり同定したわけではなく、この花に来ているので恐らくそうだろうと思っているだけなので確証はない。
ハナバチの仲間には、多くの花に訪れる広訪花性と特定の種の花にのみ訪れる狭訪花性の種がいるそうだ。
狭訪花性はこの種やウツギのみに訪れるウツギヒメハナバチがいる。
ハナバチの仲間はほとんどが広訪花性で狭訪花性の種は少なく、花の開花時期とハチの出現期が同調しなければ生存が脅かされることから狭訪花性の種はリスクが高いからとされている。
温暖化は虫たちにも深刻な影響がありそうだ。
コガタホオナガヒメハナバチ0408-2_1.jpg



















2020年4月8日 東京都 カメムシ目オオヨコバイ科 ツマグロオオヨコバイ、ハチ目ヒメハナバチ科 コガタホオナガヒメハナバチ、マツムシソウ目スイカズラ科 ウグイスカグラ

nice!(1) 

nice! 1