今時のオオムラサキの幼虫 [チョウ目]
4月25日、低いエノキの葉を見ていて見つけた「オオムラサキ」の幼虫。
幼虫越冬で若葉が芽吹いて樹上に上り、葉を食べて脱皮したのだろう。
いつも見る越冬幼虫より大きく色も緑色に変身していた。
オオムラサキは成虫が見られるのは年1回だが、同じエノキで幼虫越冬するゴマダラチョウやアカボシゴマダラは2回以上で共に既に成虫を確認している。
なのでそれら2種よりゆっくり育っているようだ。
すぐ隣では何らかの原因で弱ったからか、元気な状態で襲われたのはかわからないが、クモの餌食になっていた。
丘陵でオオムラサキの越冬幼虫を調査している方から過去と比較して今年は越冬幼虫が多いと聞いた。
この夏が楽しみだ!
2023年4月25日 東京都 チョウ目タテハチョウ科 オオムラサキ
幼虫越冬で若葉が芽吹いて樹上に上り、葉を食べて脱皮したのだろう。
いつも見る越冬幼虫より大きく色も緑色に変身していた。
オオムラサキは成虫が見られるのは年1回だが、同じエノキで幼虫越冬するゴマダラチョウやアカボシゴマダラは2回以上で共に既に成虫を確認している。
なのでそれら2種よりゆっくり育っているようだ。
すぐ隣では何らかの原因で弱ったからか、元気な状態で襲われたのはかわからないが、クモの餌食になっていた。
丘陵でオオムラサキの越冬幼虫を調査している方から過去と比較して今年は越冬幼虫が多いと聞いた。
この夏が楽しみだ!
2023年4月25日 東京都 チョウ目タテハチョウ科 オオムラサキ
2023-05-05 19:20
nice!(1)