SSブログ

春の谷戸を歩くと [季節]

ヒオドシチョウとクジャクチョウに出会ったと谷戸をぐるりと歩いた。
既に「タチヤナギ」は緑色の葉を展開すると同時に黄色い花を咲かせていた。
そろそろ後ろの山のヤマザクラが咲いて緑、黄色、桜色の景色が見られる頃だ。
タチヤナギ0315.JPG





























田んぼの畔で見つけた「ノミノフスマ」の小さな白い花。
ハコベの花をさらに小さくした大きさで、なかなか可愛い好きな花。
近縁にノミノツヅリがありどっちがどっちだっけと悩むのは毎春の事。
ノミノフスマ0315.JPG



















ビオトープの止水の水面ではバクテリアが小宇宙の銀河を作っていた。
この色は本当に美しい。花炭のトチの実もこんな色だったな。
バクテリア0315.JPG



















「ヤマアカガエル」の卵塊もたくさん見られた。手前は一足先に産んだ「ニホンアカガエル」だろう。
今年は一斉に現れて一気に宴と産卵ではなくだらだら、そんな印象だ。
ヤマアカガエル卵塊0315.JPG



















あちこちでチョウのスプリングエフェメラル「ミヤマセセリ」も飛び交っていた。
今日はコツバメの情報もあり早春のチョウたちが出そろう頃となってきた!
ミヤマセセリ0315.JPG



















2023年3月15日 東京都 キントラノオ目ヤナギ科 タチヤナギ、ナデシコ目ナデシコ科 ノミノフスマ、無尾目アカガエル科 ヤマアカガエル、ニホンアカガエル、チョウ目セセリチョウ科 ミヤマセセリ

nice!(1)