SSブログ

スゲハムシ 色色々 [コウチュウ目]

どんなトンボが見られるかと久しぶりに大きな湿地へ行ってみた。
過去の大きな台風の土砂で湿地に流れる湧水の水路が断たれ地下から出る水だけでほとんど干上がってしまったのだが、ようやく先月断たれた水路や湿地の一部を浚渫して5つある湿地に水が流れるようになりとりあえずホッ!
次はそれぞれの湿地に溜まった土砂を除去したいが、さていつになるやら・・・。

ここで今年初めてのトンボは、期待通りの「シオヤトンボ」だった。
キラキラの翅が美しい。
東京都レッドリストでは多摩部で準絶滅危惧だ。
シオヤトンボ0413.JPG



















湿地周りにはびこりだしたセイタカアワダチソウの葉の上にキラキラが。
湿地のスゲに付く「スゲハムシ」たち。
こちらも希少種で東京都レッドリストで多摩部絶滅危惧Ⅱ類。
このハムシには同じ種ながら色々な色がいる。
この日見たのはまず青色。
スゲハムシ青0413.JPG



















次に少し緑がかった黒っぽい青色。
スゲハムシ緑青0413.JPG



















そして真っ黒。
スゲハムシ黒0413.JPG



















一番多く見られた銅色は奇麗なピンク色と交尾中だった。
これら5色の組み合わせでどんな色の子供が生まれるのだろう?
とても興味深い!
スゲハムシ銅0413.JPG



















2022年4月13日 東京都 トンボ目トンボ科 シオヤトンボ、コウチュウ目ハムシ科 スゲハムシ

nice!(1)