SSブログ

第42回SSP展「自然を楽しむ科学の眼2021-2022」東京展開催のお知らせ [告知]

延期されていました私が所属する(一社)日本自然科学写真協会(SSP)の第42回SSP展「自然を楽しむ科学の眼2021-2022」東京展が、3月25日(金)から31日(木)まで六本木の東京ミッドタウンにある富士フィルムフォトサロンで開催されます。
様々な分野のプロ、アマチュア
写真家の素晴らしい写真が展示され、私も作品を1点出展させていただいております。


今回は残念ながら都合が付かず会場で受付当番することが出来ませんが、ご都合のつかれる方はウイルス対策を万全に足をお運びいただければ幸いです。

第42回SSP展.jpg


nice!(0) 

こちらもスプリングエフェメラル ミヤマセセリ [チョウ目]

ビロードツリアブがいた谷戸はウバユリの群生地で、あちこちで葉脈の赤や葉の黄緑色が鮮やかで艶やかなウバユリの新葉があちこちに出ていた。
花が咲くころには想像できない美しさだ。
ウバユリ0317.JPG



















コツバメ、ビロードツリアブときたらもう1種のスプリングエフェメラルを見なければと思っていると、目の前をかすめて飛ぶ黒い影。
止まった先を見ると、そのもう1種、この日3種目の春の妖精の「ミヤマセセリ」のオスだった。
ミヤマセセリ0317-1.JPG



















さすがに敏感で近づこうとするとすぐに飛び去ってしまう。
2個体目でようやく間近で撮ることが出来たのはラッキー池田だった!
ミヤマセセリ0317-3.JPG



















別の谷戸には小さな株ながらたくさんの花を咲かせている「コスミレ」を見つけた。
小さいながらこれは立派!
コスミレ0317.JPG



















ここでもミヤマセセリが飛んでいたが止まってくれない。
いくつか追いかけてようやく1輪咲いたコスミレの花に。
暫くの間、蜜を吸って撮らせてくれた。
出来れば上の写真のコスミレにと思ったがそれは贅沢な注文なのだろう・・・
ミヤマセセリ0317-2.JPG



















2022年3月17日 東京都 ユリ目ユリ科 ウバユリ、チョウ目セセリチョウ科 ミヤマセセリ、キントラノオ目スミレ科 コスミレ

nice!(0)