SSブログ

マイマイガとコシロシタバ [チョウ目]

少し前から林縁をくるくる舞いながら高速で飛んでいる茶色い蛾を目にするようになって来た。
正体は「マイマイガ」。この飛んでいる様から名が付いたとも言われている。
飛んでいるのはオスで大きな触角でメスのフェロモンを探しているのだろう。
マイマイガは飛び続けてなかなか止まってくれないのだが、珍しく止まったので抜き足差し足で近づいた。
マイマイガ0711-1.JPG



















この蛾をインターネットで検索すると各自治体の大量発生の記事が多く出てくる。
5年以上前だったか確かに大量発生し幼虫、成虫のオスメスがあちこちで見られた年が数年あったが、それ以来じっくり見るのは久しぶりだ。
マイマイガ0711-2.JPG



















林縁のコナラにとまっていたのはこれから多く見られるだろう「コシロシタバ」。
ヤガ科のシタバガ亜科に属し、後翅が美しい人気のある仲間だ。
名前の通り後翅は白いがなかなか開いてくれず、この時も飛んだ時に白いのを確認した。
コシロシタバ0711-1.JPG



















幼虫はブナ科の葉を食べここではこれからの時期普通によく見られる種だが、環境省、東京都共にレッドリストでは準絶滅危惧に指定される希少種だ。
普通に見られたり少なかったりは、地域的なものがあるのだろうか?
コシロシタバ0711-2.JPG
















2021年7月11日 東京都 チョウ目ドクガ科 マイマイガ、ヤガ科 コシロシタバ

nice!(1)