SSブログ

ガ 色々 [チョウ目]

5月末から見掛けたガたち。
電球をLEDに替えて夜間も点灯するようになったトイレにいた「ナミガタエダシャク」。
地味でよく似た種がいるので名前を知るのに手間取った。
幼虫の食草はバラ科、ブナ科をはじめ広食性で何でも食べるようだ。
ナミガタエダシャク0529.JPG



















職場デッキの天井に止まっていた美しいアオシャクの仲間。
この仲間も色々いて悩まされる。
幼虫はブナ科の葉を食べる「コシロオビアオシャク」。
コシロオビアオシャク0529.JPG



















コナラの葉上で見つけた同じくアオシャクの仲間「カギシロスジアオシャク」。
幼虫はブナ科の葉を食べ、越冬中の幼虫は冬芽そっくりに擬態していることが知られている。
カギシロスジアオシャク0529.JPG



















こちらもそっくりさんが数種いる「ベニスジヒメシャク」の仲間。
ベニスジ、コベニスジ、フトベニスジ、ウスベニスジヒメシャクはよく似ていて、僕は外見では識別できない。
ベニスジヒメシャク0529.JPG



















今の時期、時折見られる真っ白いガ。
ツバメエダシャクの仲間でこれは「シロツバメエダシャク」。
この種も他にウスキ、コガタ、フトスジ、ノムラ、ヒメツバメエダシャクがいて、確認時期、場所、顔の色、後翅外縁突起の形状などが同定要素となりチェックしなければならないのでややこしい。
シロツバメエダシャク0602.JPG
















2021年5月29日、6月2日 東京都 チョウ目シャクガ科ナミガタエダシャク、コシロオビアオシャク、カギシロスジアオシャク、ベニスジジヒメシャク、シロツバメエダシャク

nice!(1)