SSブログ

丘陵ではレアな ハンミョウ [コウチュウ目]

このところ夏バテだろうか?
休みはぐったりで出かける気にならないのだが、今日は継続観察している虫を見に昼頃に1時間ほど丘陵に出かけた。残念ながらお目当ては見つからず。

歩いていると目の前の道の上を飛ぶ虫がいた。
何と「ハンミョウ」だった。
いつも通っている場所で、今までここでは見たことが無い。
ハンミョウ0902-1.JPG



















丘陵でハンミョウが見られるのは知る限り1か所のみ。
そこ以外のfieldでは数年に1度ほど、どこから来るのか数個体を普段見られない場所で見ることがある程度。
まさしく今回はその数年に一度の日だ。
いつ見ても赤、青、緑に輝く体はとびっきり美しい!
ハンミョウ0902-3.JPG



















近付くとぷ~んと先に飛び道を案内してくれている様に見えることから道教えなどとも言われる。
時折、すっと立ち上がる独特なポーズをするが、これはあたりを見回しているそうだ。
今日のレンズは60mmマクロだったが、かなり近くまで寄らせてくれた。
ハンミョウ0902-4.JPG



















見たのは3個体で、真っ白な大顎と肩の白斑からすべてオスだった。
さて、メスもいるのか、いつまでここにいてくれるのか、楽しみが一つ増えた。
ハンミョウ0902-5.JPG



















2020年9月2日 東京都 コウチュウ目ハンミョウ科 ハンミョウ


nice!(1) 

ススキの葉上のメタリックブルー ヤホシホソマダラ [チョウ目]

そろそろかなぁ?
とススキの株を見ていたら、いたいた!
小さなメタリックブルー。
ヤホシホソマダラ0828-1.JPG



















翅の八つの黄色の斑も特徴の「ヤホシホソマダラ」。
初夏には幼虫も見ていたので出てくるだろうと思っていた。
ヤホシホソマダラ0828-2.JPG



















環境省の最新レッドリストでは準絶滅危惧種に指定されている希少種だ。
ここでは毎年継続して発生している。
このまま、絶やさずにいて欲しい。
ヤホシホソマダラ0828-3.JPG



















2020年8月28日 チョウ目マダラガ科 ヤホシホソマダラ

nice!(0)