昆虫酒場のオーナー? ボクトウガ [チョウ目]
数年オープンしていた昆虫酒場の一つが、ここにきてとうとう店じまいしてしまった。
初夏には様々なお客さんが訪れていたが、店じまいと共に屋台骨もダメになって共倒れだ。
雨が降りしきる場末のような、そんなお店にお客さんがいた。
これは見たことのない客だなぁと数枚姿を撮影した。
帰って調べたところ、何とこれが初めて見る「ボクトウガ」のメスだった。
ボクトウガといえば、幼虫はコナラやクヌギなどブナ科をはじめ様々な木の樹皮下に潜ることで樹液を出させてそこに集まる虫たちを食べる肉食性だ。
カブクワや多くの虫たちが恩恵にあずかる、いわば、昆虫酒場のオーナーともいえるだろう。
もちろんオーナーは他にもシロスジカミキリやスズメバチなどもいるのだが。
昆虫酒場ではよく幼虫の姿を見掛けることがあったが、今まで成虫には1度も出会えないでいた。
出会っていたかもしれないが、こんなに地味で幼虫の大きさと比較すると以外に小柄なのでスルーしていたのかもしれない。
ラスボスのようなオーナー、閉店したお店をわざわざ見に来たのだろうか?
6月クヌギの酒場で見つけたオーナーだ。
2020年6月20日、7月10日 東京都 チョウ目ボクトウガ科 ボクトウガ
初夏には様々なお客さんが訪れていたが、店じまいと共に屋台骨もダメになって共倒れだ。
雨が降りしきる場末のような、そんなお店にお客さんがいた。
これは見たことのない客だなぁと数枚姿を撮影した。
帰って調べたところ、何とこれが初めて見る「ボクトウガ」のメスだった。
ボクトウガといえば、幼虫はコナラやクヌギなどブナ科をはじめ様々な木の樹皮下に潜ることで樹液を出させてそこに集まる虫たちを食べる肉食性だ。
カブクワや多くの虫たちが恩恵にあずかる、いわば、昆虫酒場のオーナーともいえるだろう。
もちろんオーナーは他にもシロスジカミキリやスズメバチなどもいるのだが。
昆虫酒場ではよく幼虫の姿を見掛けることがあったが、今まで成虫には1度も出会えないでいた。
出会っていたかもしれないが、こんなに地味で幼虫の大きさと比較すると以外に小柄なのでスルーしていたのかもしれない。
ラスボスのようなオーナー、閉店したお店をわざわざ見に来たのだろうか?
6月クヌギの酒場で見つけたオーナーだ。
2020年6月20日、7月10日 東京都 チョウ目ボクトウガ科 ボクトウガ
2020-07-27 20:14
nice!(1)