SSブログ

松葉? いやいや、オナガグモ [クモ目]

マツの実生がたくさん生えた場所であたりを眺めていると、幾本ものクモの糸が風に漂っていた。
その一本を目で追っていくとマツの実生にたどり着いた。
さて、誰の糸なのか?
1本の松葉が不自然にクモの糸に絡んでいた。
ふふ~ん、君か!
オナガグモ0610-1_1.jpg



















見ているとその松葉がぐにゃりと動き出した。
松葉の正体は「オナガグモ」だった。
腹部が長いからオナガグモで、粘着性がない糸を数本張ってそれに伝ってきたクモを食べるクモ食いのクモ。
そのシーンをまだ一度も見たことが無いのでぜひ見たいなぁ。
オナガグモ0610-2_1.jpg



















大きさは2㎝ほどあり時期的にも成体だろう。
周りを見渡すとあちこちでその姿が見られた。
都市部の雑木林の林縁などでも見られるので、ちょっとエイリアンっぽいこのクモを探してみてはいかが!

いまさらながらにクモは昆虫か?
昆虫の一般的な定義は、体が頭部、胸部、腹部に分かれ胸部から出る6本の脚があるということ。
一方のクモは体が頭胸部と腹部に分かれ脚は8本、なので昆虫ではない。
昆虫はクモの餌食になる印象があるがではクモは最強か、というとそうでもない。
クモも昆虫に食べられたり、ツツクモバチの仲間やカマキリモドキの仲間などクモに寄生する昆虫もいるのだ。
オナガグモ0610-3_1.jpg



















2020年6月10日 東京都 クモ目ヒメグモ科 オナガグモ

nice!(0)