今年初認のクロイトトンボ、コサナエ
朝、職場のバックヤードのプラ舟を見ると、茎につかまった羽化したイトトンボがいた。
まだ色付く前で、またしてこの日も誰だっけ?
まぁ、色付くまではわからないな。
数時間後に見てみたらどうやら「クロイトトンボ」。
近くの川から飛んできて卵を産んたのだろうな。
プラ舟近くに置いてあった看板にはこちらもまだ新鮮な「コサナエ」がいた。
コサナエは東京都レッドリストの絶滅危惧ⅠA類と絶滅が危惧される種だ。
どちらも今年初めての身近な出会いだった。
2020年4月19日 東京都 トンボ目イトトンボ科 クロイトトンボ、サナエトンボ科 コサナエ
まだ色付く前で、またしてこの日も誰だっけ?
まぁ、色付くまではわからないな。
数時間後に見てみたらどうやら「クロイトトンボ」。
近くの川から飛んできて卵を産んたのだろうな。
プラ舟近くに置いてあった看板にはこちらもまだ新鮮な「コサナエ」がいた。
コサナエは東京都レッドリストの絶滅危惧ⅠA類と絶滅が危惧される種だ。
どちらも今年初めての身近な出会いだった。
2020年4月19日 東京都 トンボ目イトトンボ科 クロイトトンボ、サナエトンボ科 コサナエ
2020-04-20 20:20
nice!(0)