SSブログ

マルモンシロナミシャク [チョウ目]

目の前を白っぽい蛾が横切った。
おおっ!誰々?
とまっていた近くを歩いたので驚いて飛んだのだろう。
とまった先にそっと忍び寄ると、ん~?
今の時期、白と黒の模様の蛾は多く見られる。
ウメエダシャクにトンボエダシャク、ヒロバトンボエダシャク、ヒョウモンエダシャク他色々。
もちろんじっくり見ればそれぞれ特徴があり見分けられるのだが、識別点も覚えておらず取り敢えず写真を撮るしかない。
マルモンシロナミシャク0604-1_1.jpg



















帰って調べると「マルモンシロナミシャク」という種のようだ。
初めて見たかと思ったが、昨年6月2日にもほぼ同じ場所で出会っていた。
記憶とはそんなもの。
どうやらblogの記事にもあげてなかったようで記憶の中で埋没していた。
幼虫の食草はイワガラミやノリウツギ。
イワガラミはある1か所にしかないので、恐らくノリウツギで発生しているのだろう。

覚えておこう、マルモンシロナミシャク!
エダシャクではないぞ!!
マルモンシロナミシャク0604-2_1.jpg



















2019年6月4日 東京都 チョウ目シャクガ科 マルモンシロナミシャク

nice!(0)  コメント(0) 

赤い液体を出すキノコ [菌類]

歩いていると道の脇の白いものが目に入った。
見ると、うち1つから赤い色が見えた。
もしやこれは!
早速、老眼鏡をかけて近づくと久しぶりに見るあのキノコだった。
キノコ0602-1_1.jpg



















前に出会ったのは2015年10月1日、4年前。
前に見たものは木の洞に生えた同じような白い多孔体のキノコからもっと赤い液体が同じように出ていた。
今回は直接地面に生えて4つもあり、一番右のものはうっすらとオレンジ色が滲み出ているので、同じようになるに違いない!
色は以前より薄いが、同じようにとろっとしたオレンジ色の液体だ。
キノコ0602-2_1.jpg



















まるで美味しそうなスイーツのようで、ナイフで切ったらさらにこの赤い液体が溢れ出そう!
きっと甘いのだろうか?
舐めてみたい衝動に駆られたが、さすがにそれは無理!!

このキノコはいったい何者で、この赤い液体は何なのか?
未だにわからないままでいる・・・・。
キノコ0602-3_1.jpg



















2019年6月2日 東京都 不思議なキノコと染み出る液体

nice!(1)  コメント(0)