SSブログ

落ちていたのは ガビチョウの卵 [鳥類]

歩いていると目の前に鮮やかな水色のものが転がっていた。
おやっ!
1つだけ、何でこんなところに?
これは恐らくガビチョウの卵だろう。
ガビチョウは中国原産の外来種で環境省では特定外来生物に指定されているが、ここではあちこちで姿が見られ鳴き声が聞かれる普通種ですっかり定着している。
主にササ藪などにお椀型の巣を作り、在来のウグイスなどとの競合が心配されているのだ。
ガビチョウ0506-1_1.jpg



















周りはササ藪でどこかに巣があったのをカラスが襲った可能性がある。
頭上で数羽のカラスの鳴き声が聞こえていた。
ガビチョウ0506-2_1.jpg



















今週初めごろから林縁を素早く飛ぶオレンジ色のチョウを見掛けていたが、さて何だろうと思っていた。
数日前にようやく「サトキマダラヒカゲ」だとわかったのだが、なかなか目の前でじっくり見られる機会が無かった。
昨日、歩く先でこのチョウが止まるのが見えた。
抜き足差し足忍び足で近寄り、匍匐前進でようやく撮ることが出来た。
これからたくさん見ることが出来るが、シーズン初物はやはり早々に撮っておきたいものだ。
サトキマダラヒカゲ0509_1.jpg



















2019年5月9日 東京都 スズメ目チメドリ科 ガビチョウ、チョウ目タテハチョウ科 サトキマダラヒカゲ

nice!(2)  コメント(2)