今日は寒かった! [季節]
小川沿いの木の枝に変なものが付いていた。
まるで宇宙から来たような・・・。
なぁんて、この不思議なものは、その昔和紙の原料として使われた「ヒメコウゾ」の雌花で長く伸びているのは花柱。
ヤナギの樹皮に開けられた穴を執拗にオオスズメバチが覗きこんでいた。
中に何があるのだろうとオオスズメバチが去った後覗き込んでみた。
顔を覗かせていたのはオオキスイの仲間。
ヨツボシオオキスイかムナビロオオキスイか?
ヤナギの樹皮に穴を穿ったのはさて、誰だろう?
4月末に見つけた「ヤマカガシ」は目が白く濁って間もなく脱皮する兆候を示していた。
この日同じ場所で見つけたあのヤマカガシ。
目の濁りは無く既に脱皮していたようだ。
今日は北風が強く気温も16℃ほどと非常に寒い一日だった。
暖かい日が続いたのでこの寒さは堪える。
2019年5月2日 東京都 バラ目クワ科 ヒメコウゾ、コウチュウ目オオキスイムシ科 ヨツボシオオキスイ?、有鱗目ナミヘビ科 ヤマカガシ
まるで宇宙から来たような・・・。
なぁんて、この不思議なものは、その昔和紙の原料として使われた「ヒメコウゾ」の雌花で長く伸びているのは花柱。
ヤナギの樹皮に開けられた穴を執拗にオオスズメバチが覗きこんでいた。
中に何があるのだろうとオオスズメバチが去った後覗き込んでみた。
顔を覗かせていたのはオオキスイの仲間。
ヨツボシオオキスイかムナビロオオキスイか?
ヤナギの樹皮に穴を穿ったのはさて、誰だろう?
4月末に見つけた「ヤマカガシ」は目が白く濁って間もなく脱皮する兆候を示していた。
この日同じ場所で見つけたあのヤマカガシ。
目の濁りは無く既に脱皮していたようだ。
今日は北風が強く気温も16℃ほどと非常に寒い一日だった。
暖かい日が続いたのでこの寒さは堪える。
2019年5月2日 東京都 バラ目クワ科 ヒメコウゾ、コウチュウ目オオキスイムシ科 ヨツボシオオキスイ?、有鱗目ナミヘビ科 ヤマカガシ