SSブログ

ブラシのサクラの花とお馴染みの鳥たち [季節]

ソメイヨシノの花もほとんど散って、公園では一重や八重のサトザクラが見頃となって来た。
一方、雑木林では白いブラシ状の花を付けたサクラが見頃だ。
春の色にさらに白色が加わった。
雑木林0418_1.jpg



















サクラでブラシ状の白い花を付けるのは、イヌザクラとウワミズザクラ。
多いのは「ウワミズザクラ」だ。
知られるサクラの花とは全く異なり、知らなければこの花を見てサクラとは思わないだろう。
花で見分けるなら、花の下に葉が無いのがイヌ、葉があるのがウワミズだ。
僕も昔はそうだったが、よくウワズミザクラと言い間違えられるのが面白い!
ウワミズザクラ0418_1.jpg





























久しぶりに丘に行ってみた。
ここには大きなイヌザクラがあるのだが、残念 まだ咲いていなかった。
丘に出る林内で前を飛んで横切る鳥がいた。
降りた先を見ると、冬鳥の「シロハラ」。
もう少し見られるかな。
シロハラ0418_1.jpg



















見晴らしの良い場所でチチッ♪と鳴く「ホオジロ」のオスがいた。
ここではお馴染みのメンバーだ。
キャッチアイが無いのがかなり残念だが仕方ない。
ホオジロ0418_1.jpg



















今ではすっかり減ってしまったが、この丘で毎回見られる「キジ」。
オスのケーン♪という鳴き声や羽を広げて胴体に打ちつけて音を立てる母衣打ち(ほろうち)が聞かれる。
この日も鳴き声が聞かれ声をたどっていくと林縁でその姿を見つけた。

そおっと近寄ったが気付かれて林内に逃げ込まれてしまった。
かろうじて撮れた1枚。
まぁ、200mmだからせいぜいこんなもんだろう。
キジ0418_1.jpg



















2019年4月18日 埼玉県 バラ目バラ科 ウワミズザクラ、スズメ目ヒタキ科 シロハラ、ホオジロ科 ホオジロ、キジ目キジ科 キジ

nice!(1)  コメント(4)