春色々 [季節]
昨日、小川沿いを歩いているともう「シロヤブケマン」が咲いていた。
ムラサキケマンの白花品種だが、まだムラサキケマンもそれほど咲いてはいないのにちょっとびっくり。
花が真っ白なのはユキヤブケマンと言われるがここでは見たことが無い。
足元ではテングチョウたちが飛び交っていた。
ムラサキケマンの白花品種だが、まだムラサキケマンもそれほど咲いてはいないのにちょっとびっくり。
花が真っ白なのはユキヤブケマンと言われるがここでは見たことが無い。
足元ではテングチョウたちが飛び交っていた。
チャノキの葉で一休みといったところ。
キタテハの姿もあちこちで見られるようになった。
概ね近くに幼虫の食草のカナムグラがある場所だが。
エノキの実生では「アカボシゴマダラ」の幼虫が幹を登って枝の二股部分で芽生えを待っていた。
このチョウが見られるようになり始めた10年前と比べると圧倒的に数は減って落ち着いたように見られるが、昨年特定外来生物に指定されたことで見つけると複雑な思いだ。
2019年4月4日 東京都 キンポウゲ目ケシ科 シロヤブケマン、チョウ目タテハチョウ科 テングチョウ、キタテハ、アカボシゴマダラ
キタテハの姿もあちこちで見られるようになった。
概ね近くに幼虫の食草のカナムグラがある場所だが。
エノキの実生では「アカボシゴマダラ」の幼虫が幹を登って枝の二股部分で芽生えを待っていた。
このチョウが見られるようになり始めた10年前と比べると圧倒的に数は減って落ち着いたように見られるが、昨年特定外来生物に指定されたことで見つけると複雑な思いだ。
2019年4月4日 東京都 キンポウゲ目ケシ科 シロヤブケマン、チョウ目タテハチョウ科 テングチョウ、キタテハ、アカボシゴマダラ