SSブログ

顔を出したアオモンツノカメムシ [カメムシ目]

ラクダムシの幼虫を見つけたヒノキの近くにあったスギの木の根元の樹皮もめくってみた。
幹に張り付いていたのは、ツヅミミノムシと呼ばれるマダラマルハヒロズコガの幼虫の巣。
さて、中に幼虫がいるのか見て見たかったがさすがに可愛そうでそのまま樹皮を戻しておいた。
マダラマルハヒロズコガ0220_1.jpg



















他の場所も見るとあちこちにツヅミミノムシ。
その一つを見ているとすぐ脇の樹皮の下から、誰だ?寝ているところを起こしやがって!とでもいいたそうに顔を出したカメムシの仲間。
この顔だけでは何カメムシかわからなかった。
アオモンツノカメムシ0220-1_1.jpg



















そのうちのっそり姿を現したのは「アオモンツノカメムシ」だった。
すぐ上に樹皮にはキイロテントウの姿も。
みんな寒さを凌いでいるところを失礼しました。
間もなく暖かな春がやって来るのでもう少し頑張って!!

この度、ページのサイドバーにメールフォームを設置いたしました。種名や記事内容の間違い、ご意見や問い合わせなどにご利用いただければと思います!
アオモンツノカメムシ0220-2_1.jpg



















2018年2月20日 埼玉県 チョウ目ヒロズコガ科マダラマルハヒロズコガ、カメムシ目ツノカメムシ科 アオモンツノカメムシ、コウチュウ目テントウムシ科 キイロテントウ

nice!(1)  コメント(2)