虫が見つからない、抜け殻ばかり・・・ [季節]
少し時間があったので、小さな谷戸を一周してみた。
入口のイロハモミジの高い枝で見つけた「ウスタビガ」の綺麗な緑色の繭。
まぁ今の時期は既に羽化して成虫が出た後なので もぬけの殻だ。
今シーズンは抜けた繭に出会う機会が少なく、この繭に卵も見られなかった。
ぐるっと回ったが木の幹や木柵上に期待したフユシャクのメスやコミミズクなども見つからず。
最後に見たコナラの樹皮でミノガの仲間の蓑があった。
形や大きさからクロツヤミノガだろうか?
よく見ると蓑のお尻の部分から蛹殻がのぞいているので、オスがすでに羽化して中はやはりもぬけの殻。
この日は羽化殻ばかり、ちょっと運が無かったようだ。
2018年2月7日 チョウ目ヤママユガ科 ウスタビガ、ミノガ科 クロツヤミノガ
入口のイロハモミジの高い枝で見つけた「ウスタビガ」の綺麗な緑色の繭。
まぁ今の時期は既に羽化して成虫が出た後なので もぬけの殻だ。
今シーズンは抜けた繭に出会う機会が少なく、この繭に卵も見られなかった。
ぐるっと回ったが木の幹や木柵上に期待したフユシャクのメスやコミミズクなども見つからず。
最後に見たコナラの樹皮でミノガの仲間の蓑があった。
形や大きさからクロツヤミノガだろうか?
よく見ると蓑のお尻の部分から蛹殻がのぞいているので、オスがすでに羽化して中はやはりもぬけの殻。
この日は羽化殻ばかり、ちょっと運が無かったようだ。
2018年2月7日 チョウ目ヤママユガ科 ウスタビガ、ミノガ科 クロツヤミノガ