SSブログ

里山の守り人 [人]

いつもカメラをぶら下げて里山を徘徊していると、声を掛けてくれる方々がいる。
公園のボランティアの皆さんだ。


ちょうど10年になる。
休みの日にオートバイで偶然立ち寄った公園。
懐かしい古民家と田んぼや雑木林。
こんな場所が身近にあることを初めて知り、それ以降休みの日にはカメラを持って訪れた。
翌年、自然に関わる仕事がしたいと長年勤めた会社を辞めた。
それから雨以外は毎日里山を歩いて学び、少しでも自然について知ってもらいたいと虫を中心に撮影しこのblogを書き始めた。
里山民家1129_1.jpg



















そんな中、公園に雑木林のボランティアというものがあることを知って知識を得たいと参加した。
雑木林の手入れや植生など様々な事を学ばせていただき、多くの人との出会いがあった。
少しして運よく他の公園で仕事が決まり忙しくなって顔を出せなくなったのだが、当時一緒にボランティアをしていた方々は今も変わらず精を出されている。
園路整備や下草刈りに落ち葉掃き、他様々な作業を日々行って頂いているのには頭が下がる思いだ。

この日も、作業前の打ち合わせの時だろうか?

前を通ると写真撮って!ブログに載るかなぁ?という声が聞こえた。
昔一緒に汗を流した方もいれば新たに参加されて知らない方もいたが、リクエストに応えて撮った。
今はボランティアには登録していないが、こうして声を掛けていただけるのはとても嬉しい。
多い時には30名近くが作業をされているが、この時は分かれていたのか幸運にも?写ったのは7名だけ。
俺の顔がちゃんと写ってないとクレームが付きそうな方も・・・。
雑木林ボラ1_1.jpg



















これからも公園に来られた方々やそこに棲む生き物たち、そして皆さんのご健康のためご活躍を期待しています!!
ご要望なので大丈夫だと思いますが、もし顔出しご都合が悪ければ消しますから(^^)
雑木林ボラ2_1.jpg



















2017年11月29日 東京都 都立野山北・六道山公園 雑木林ボランティアの皆さん

nice!(1)  コメント(4) 

両肩の角がかっこいい! トホシカメムシ [カメムシ目]

久しぶりに狭山湖の中の散策路を歩いた。
少し前まで土砂崩れのため通行禁止だったが、復旧して通れるようになっていた。
両側フェンスに囲まれていて中には入れないのが残念だ。
フェンスの奥にイロハモミジの大きな木が真っ赤に色付いていた。

イロハモミジ1129_1.jpg



















フェンスに大きなカメムシがいた。
両肩の前方に突き出た角が大きくてとてもかっこいいが、今まで見たことが無い種だった。
右の前翅が途中で切れて痛々しい。
トホシカメムシ1129-1_1.jpg



















図鑑で調べるとカメムシ科に属し山地性の「トホシカメムシ」のようだ。
前胸背と小楯板に10個の黒斑があるのが特徴。
こんな大きな角を持っているのでてっきりツノカメムシ科と思ったが・・・。
トホシカメムシ1129-2_1.jpg



















2017年11月29日 埼玉県 カメムシ目カメムシ科 トホシカメムシ

nice!(1)  コメント(0)