SSブログ

コナラの根元で越冬していたものは? [季節]

歩いていてふとコナラの根元に目をやると、何やら黒っぽい影が。
色と形からクロコノマチョウか?
アケビコノハ1219-1_1.jpg



















じっくり見てみると、ここではもっとレアな「アケビコノハ」だった。
アケビで幼虫は時折見かけるが、成虫はほとんど見る機会が無い。
寒さで完全に動けない状態、落ち葉の上に乗せてみた。
コナラの葉と比べると色が濃いが、その形はまさしく葉、葉脈もある。
頭の先の角のようなものは下唇髭(かしんしゅ)と呼ばれ口吻を守る役割と言われているが、これを葉柄に似せているとすればさらに細かい芸だと言いたい。
アケビコノハ1219-2_1.jpg



















下から顔を拝見。
目玉がこちらを見ているように見えるのは擬瞳孔だろうか?
毛の中に収納されたストローが可愛い。
アケビコノハ1219-3_1.jpg



















落葉の中に置いてみた。
この蛾を知らない人が見ると、まずその存在に気付くことは出来ないだろう。
アケビコノハ1219-4_1.jpg



















2016年12月17日 東京都
チョウ目ヤガ科 アケビコノハ   RICOH WG-4