SSブログ

台風一過のアオマダラタマムシ [コウチュウ目]

台風のお蔭で今日の仕事は無くなったので、午前中は高校野球をTV観戦。
午後から久しぶりにカメラを持って出掛けたが、台風一過でとにかく暑かった。

うす暗い雑木林の立ち枯れたエゴノキで、今年初見の「アオマダラタマムシ」を見つけた。
早い時期から現れていたと思うが、今まで見ることが出来なかった。
アオマダラタマムシ0817-2_1.jpg



















ヤマトタマムシとは異なり一見地味だが、見る角度で青や紫に輝いてシックな美しさ。
が、なかなかその美しさを写し撮ることが難しい。
今日も幹を動き回って、ほとんど静止することがない。
アオマダラタマムシ0817-1_1.jpg



















産卵管を伸ばして産卵場所を探しているようだが、良い場所が見つからないのか幹をグルグル回っていた。
いつかこの美しさを最大限に引き出した写真をじっくり撮って見たいものだ。
アオマダラタマムシ0817-3_1.jpg



















2016年8月17日 埼玉県
コウチュウ目タマムシ科 アオマダラタマムシ   CANON EOS70D EF100mm F2.8L IS USM/内臓ストロボ

我が家の夏の来訪者 [コウチュウ目]

我が家の玄関、夏になると夜、灯火に飛来する虫たちがいる。
きっと普通の家では嫌われるのかもしれないが、我が家は歓迎!
常連はアオドウガネ、コフキコガネ、ノコギリクワガタ、コクワガタあたりの甲虫が多い。

この日の来訪者は、「コクワガタ」のペアだった。
折角なので記念撮影。
なかなか立派なオスだ。
クリーニングしなかったので、背中のゴミが気になるなぁ。

コクワガタオス_1.jpg



















メスは写真ではオスと同じくらいに見えるが、実際は2/3くらいの大きさ。
共に数日お泊りいただき近くの雑木林へと思っていたところ、翌朝2頭とも少しあいていたケースの隙間から脱走していた。
数日かけてタンスの裏からあらゆるところを探したが、いまだ見つかっていない。
外へ逃げていればいいが、その可能性は低く今頃どこかの隙間で・・・・。
この2枚が遺影となってしまった。
大変申し訳ないことをしてしまったと、反省しきり。
コクワガタメス_1.jpg




















blogを休止してちょうど今日で1か月、色々考えた末再開することと致しました。
再開を期待していただきました皆様の声も心強かったです!
ありがとうございました。

これからも虫たちを中心とした狭山丘陵の自然の不思議や面白さを紹介していきたいと思います。
勝手で恐縮ですが、お時間がありましたらまたご訪問いただければ幸いです。

河野 宏和

2016年7月20日 埼玉県
コウチュウ目クワガタムシ科 コクワガタ

CANON EOS70D EF100mm F2.8L IS USM/MT-24X/照明1灯