SSブログ

blog休止のお知らせ [告知]

いつもご訪問いただきありがとうございます。
当blogもサイトの更新も含めて早や8年になりました。
我ながらよく続いたと思う一方、日々の更新を糧にしてきたように思います。
少し考えるところがあって、一旦休止したいと思います。
数日か、数か月かわかりませんが、また再会した時にはパワーアップした記事を掲載できるようにしたいと自分自身願っています。
永らくのご訪問ありがとうございました。
またお会いできる日を私も楽しみにしています。
IMG_3400_1.jpg

夏 恋の季節! [季節]

今日は雨は降らず気温は25℃前後と低かったが、湿度が90%と蒸し暑い一日だった。
歩いているとじっとりと汗ばむが、シャツがびしょびしょになるよりはましだ。

林縁で咲いていた「ヒヨドリジョウゴ」。
あちこちで見られるナス科の普通種だが、よく見ると花の形や色合いが美しい。
花の後に見られる真っ赤な実も見ていて楽しい!
名の由来は色々あるようだが、どれが本当だろうか?ヒヨドリジョウゴ0716_1.jpg




















雨が降ろうが曇っていても力の限り鳴いている「ニイニイゼミ」。
近づくとさすがにその声が耳にキーンと響く。
このところ耳鳴りがひどく、春はクビキリギス、今の時期はニイニイゼミが頭の中で常に鳴いていて本物と区別に一苦労だ。
頭の中の虫は、ご遠慮いただきたいものである。
今シーズン初撮影だが、体の模様がサクラの樹皮にほんとそっくり。
ニイニイゼミ0716_1.jpg



















草はらでは2ペアの「マメコガネ」。
どちらのペアも上に乗ったオスが必死にお尻を振っているが、メスは構わず食べるのに必死で何か凄い光景。
マメコガネ0716_1.jpg



















イネ科の葉上では「ツバメシジミ」も熱愛中。
まだ梅雨の最中、暑い夏はこれからだが虫たちは既に暑い季節に突入しているようだ。
私もがんばらねば・・・って、何を?
ツバメシジミ0716_1.jpg



















2016年7月16日 東京都
ナス目ナス科 ヒヨドリジョウゴ
カメムシ目セミ科 ニイニイゼミ
コウチュウ目コガネムシ科 マメコガネ
チョウ目シジミチョウ科 ツバメシジミ    CANON EOS7D SIGMA 17-70mmDC MACRO HCM